※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が転職で四国に行くことになり、九州の実家への帰省が難しい状況。子供の転校や費用も考慮しなければならない。どうすれば良いか悩んでいる。

夫の転職について
いいね!お願いします🙏⭐️

夫が転職で四国の会社に決まりそうです
営業職のため、初任地四国採用ですが
いずれ数年後には転勤があるかと思います

わたしの実家は九州です💦
四国から九州の実家のある県までは飛行機がなく、
車か新幹線。
どちらにせよ帰省するための移動に
10時間くらいかかります。

子連れで、その不便さはしんどいのではないかと
感じていて😭
今までは、GWや年末年始等で帰省していましたが
四国に引っ越すとなると、
なんならもう実家へ帰省なんてできないんじゃない?
と不安になってきました。

両親や兄妹従兄弟に会えないのは悲しすぎるし、
物理的にこんなに距離があると心細いです

会社都合による異動ではないため
単身赴任手当てが出ないため、単身赴任もできません

わたしはどうしたら良いでしょうか😭

夫は今の会社でモチベーションが下がっており、
転職したい、その会社にいきたいと言っています。

ただ、年収がすごく上がるとかでもないし、
引っ越しは大変だし、子供達の転校と転園。
また、四国への引っ越し費用も自己負担です。

みなさんなら、どうされますか??

いいね!やコメント📝いただけたら幸いです



コメント

はじめてのママリ🔰

①どうにか説得し、内定をもらったとしても、今回は転職を諦めてもらう

はじめてのママリ🔰

②夫の意思を尊重して、家族でついていく

🍣💕

現在、九州に住まれてないのでしたら思い切って地元に帰って転職してもらうという選択肢はない感じでしょうか?😅

ママリ

今の会社でなぜモチベーションが下がったのかは分かりませんが、旦那さんが転職後になにかがきっかけでまたモチベーションが下がらないか心配です。その辺は大丈夫ですか?

今の仕事も営業職ですか?家族でお金も手間もかけて四国に移動したのに、「また転職したい」とか言いださないですか?
「今回の転職先でモチベーション下がったとしても、もう転職はしない。必ず定年まで続ける。」と約束してくれるかどうかで、どうするか考えます。

ついていくとなれば、数年後の転勤先に期待します!