※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が他の子に興味を示す様子について相談。引き離すべきか、見守るべきか悩んでいる。他の子が自分の子に近づくのが気になる。皆さんはどうしていますか?

生後8ヶ月の男の子がいます。
支援センターなどで遊んでいて、同じくらいの月齢の子がいたりするとニコニコと興味津々に寄っていきます。
引っ掻いちゃったりしかねないので相手の子に触りそうになったら引き離しますが、近付き過ぎる前に離したほうがいいでしょうか?
逆に他の子が息子に寄ってきたら可愛い〜♡と思って見守るだけですが、自分の赤ちゃんに近づかれるのが嫌な人もいるかな…と思い毎回どこまで見守るか迷います😅
みなさんどうされてますか?

コメント

まいん🍓

近づく、まではいいですが、必ず側で見守って手を伸ばしたらもう触る前には止めて欲しいなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、近づきすぎないように側で見守ります🙂

    • 5月27日
313

相手の子に触ろうとしていなくても、手が届く範囲に近付く前に離してました!
子育てでは特に、嫌な人もいるかもなと思うことはなるべく早めに回避してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですね、事前に回避したほうがお互い気持ちよく過ごせますね🙂

    • 5月27日