※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

真夏の雨の日のベビーカーについて教えてください。雨の日の登園はベビーカーを考えているが、レインカバーが暑いか心配。コンビのスゴカルを使用中で、おすすめのレインカバーが知りたいです。

真夏の雨の日のベビーカーについて教えてください🥹


長男が年中、次男が一歳半なのですが、現在は雨の日は次男をおんぶ紐に入れて私が傘をさして、長男はカッパを着て徒歩にて登園しています。
徒歩だと片道15分〜20分かかります。

晴れた日は電動自転車で2人を乗せて登園しているのですが雨の日は足元も不安定で視界も悪く怖いので2人を乗せての自転車登園はしておらず、これからも考えていません。


次男がすでに12kg近くあり抱っこやおんぶが限界かなと思っているので、雨の日はベビーカーにレインカバーをして登園しようかなと考えているのですが、真夏のレインカバーってかなり暑くなりますよね?


実際使用されてる方、何か対策等されていますか?


また、ベビーカーのレインカバー自体を持っていないので今から購入するのですが、コンビのスゴカルを使用しているのですが、純正のカバーを購入するのが1番いいですかね?おすすめのレインカバーがあれば是非教えて下さい😄

コメント

イリス

真夏のレインカバーはビニールハウス、サウナみたいになりますね。
ただ、登園のため片道20分なら大丈夫ですよ。
保冷剤シートをつけて、雨が強くないならレインカバーを少し開けて風をいれる。
出かける前と保育園ついてから水分補給をさせる。

今流行りのエアラブっていうのもよさそうですが、雨の日限定登園のためにはちょっと高そう…。

  • ママリ

    ママリ


    返信が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    やはりかなり暑くなりますよね💦
    ただおっしゃる通り雨の日のベビーカーは通園でしか使わないので、対策をしたらなんとかいけそうですかね😄
    とても参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 5月31日