※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫婦共働きで実家が遠方の場合、日常や緊急事態をどう乗り越えるか悩んでいます。今後の不安を払拭したいです。

夫婦共働きで実家が遠方の場合、どのように日々および緊急事態を乗り越えてるんでしょうか…
今後乗り越えられる気がしません。勇気をいただきたいです…!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も両家遠方で、共働きですが、大丈夫なんとかなります!というより、なんとかするんです😂✨️
頼るところがない分、夫婦で協力して、熱だしたときなどは交互にお休みはとって片方にばかり負担が行かないようにするようにしてます😊

ぴっぷる

我が家はネットスーパーを駆使、体調管理に気をつけるという感じでなんとか凌いでます😭
お住まいの地域にファミリーサポートがあるのであれば御守りがわりに登録してみてもよいかもです!

はじめてのママリ🔰

頑張りましょ!夫婦で協力できるのですごく絆が深まります🌸😊
風邪ひいても実家が面倒みてくれるわけでもないので、今の所不便な事はありません!
共働きは大変かもですが小学生後半くらいになれば楽になると思います!

おいずみ

上の方もおっしゃる通り、夫婦の絆強まります(笑)!

もう何があっても自分たちだけで対応しなければいけないので、仕事は私が休むから帰ってきたら諸々家事は頼む!みたいな😂
家族であり、戦友です(笑)

上の子が生まれて退院してきた日から※里帰りやお手伝いしにきてもらわなかったので、夫婦だけで乗り越えてきました!

正直言って、上の子が一歳になるまでの寝不足時期が、これまでの育児生活で1番辛かったので(笑)、それに比べたら今の生活は、夜は続けて4.5時間眠れるし、なんでも頑張れちゃいます😂!