※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠25週目の初産婦です。ベビー用品はいつから集め始めたらいいでしょうか?何を集めたらいいかわからないので、アドバイスをお願いします。

25w初マタです🙇‍♂️
ベビー用品などは、いつ頃から集め始めましたか??😵‍💫💦
何から集めればいいか全然わからないので、教えて頂けると嬉しいです🙂‍↕️🧡

コメント

はじめてのママリ

だいたい6.7ヶ月くらいから集め始めました☺️
後期になると動きづらいし、何が起こるか分からないので!

とりあえず絶対必要なものから集め始めて、高いお買い物は店舗に話聞きに行ったり、ネットでの金額と見合わせて買いました!

もし性別が分かっているのなら肌着とか✨
私は性別関係なく新生児の間は白系の肌着が良かったので少しずつ集めましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    答えて頂いてありがとうございます😭🧡
    やっぱり動きづらくなってきますよね…💦
    高い買い物だと、やっぱり店舗にいって実物見てからのほうがいいですよね😵‍💫
    大きい買い物だと、ベビーベット、ベビーカー、抱っこ紐とかですかね…??チャイルドシートなどは、うまれてからでも全然いいですか??🥲

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後期になるとお腹も張ってくるのでしんどいです💦
    大物はやはり見た方がいいですよ☺️

    退院後は車で帰られますか?もしそうならチャイルドシートは1番に買った方がいいですよ!
    取り付けに苦戦するかもしれないのでお腹大きいと大変です💦

    もしそうでないのなら後からで大丈夫です!

    抱っこ紐やベビーカーは新生児の間使わないので急ぎじゃなくていいです☺️ただ、どんなものかをお店に見にいくときに赤ちゃん連れて行くのは大変なので今のうちに店舗で実際見て、ある程度決めてから後から買うのもいいですよー!ネットで安い時に狙ってもいいし✨

    私は1人目の時に早く買いたくて産まれる前に買いましたが😂
    ベビーカーも抱っこ紐使う頻度によって違うと思うので、先に必要そうなものを買うといいです!

    ベッドも敷布団にするのかベッドにするのかをもう決めているのなら退院後すぐに必要なので、こちらも優先的に早めに買っておくといいと思います!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄くわかりやすくありがとうございます😭🧡
    退院後は、車で帰ることになると思うのでチャイルドシート見に行ってきます!!
    逆にベビーカーと抱っこ紐は、あとからでも良かったんですね😵‍💫
    わんちゃんを飼っているので、ベビーベットにしようと思っていました🐶ベットしっかり見てこようと思います!!
    ありがとうございました😭🙇‍♂️

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とりあえず今から大物チェックだけしておいて、不安であれば先に買ってもいいし、後からのものでも大丈夫なやつは産まれてからでいいですよ〜!

    見てたら楽しみも増えてくると思うのでいろいろ見てきてください♡

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄く助かりました!!!
    ありがとうございました😭🧡

    • 5月26日
ママリ

私は予定日の1ヶ月半前くらいから入院バックに入れるものをちょくちょく買い始めました!

その後もう後1ヶ月じゃん!となり、急いで買いに走りました!笑
お家の中の準備もその辺りから笑

オムツやミルクは産院のものと合わせたかったので産まれた後に買ってきてもらいました!

あとはガーゼや肌着などの必須だけど、これはいらない!っていう経験談を見て、いらないものは買わず最低限のものだけ買いました!

抱っこ紐も出かけ始めるかなくらいに買いましたが、コニーの抱っこ紐は買っておけばよかったなぁと後悔しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と時間が過ぎるのが、早くてちょっと焦り始めています😵‍💫笑
    オムツやミルクなどは、買いすぎない方がいいとネットでみたのですが、そうなんですかね…??💦
    産院の物と一緒だと、ちょっと安心しますよね😵‍💫

    ネットの皆さんのいる物、いらない物が違いすぎて頭がごちゃごちゃになっています😂

    抱っこ紐は、やっぱりちょっと後でも大丈夫なんですね!!コニー人気ですよね💯自分で使いこなせるか、分からず迷っています😵‍💫笑

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    私もまだまだ妊婦〜!と思ってましたがすぐに終わりました😂

    私は最初母乳が出るけど足りてなさそうな感じだったので、使いましたが、完母で行けるなら全くいらないです!
    完ミで行く予定だとしても、このミルクは赤ちゃんに合わないとかがあるので、様子を見ながら買い足す方がいいです!
    多分産院でも貰えると思います!

    オムツは私の場合どのタイミングで替えるのがいいのかわからず、新生児用のおむつ1パック1週間も持たずに使い切ったので、全然使います!
    ただ、体格差はあるので全然つかえるー!って人は新生児終わっても沢山使いますが、大きいベビちゃんだとすぐにSサイズに移行になるので、これも様子見なのかな?と笑
    オムツも産院で貰えるはずなので、貰える量にもよって変わってきちゃいますね💦

    確かにいらないって言われるものバラバラですよね💦
    私は本当に最低限しか買ってなくて、後で買い足すくらいにしました!
    とにかくこれいる?使いこなせる?って思うものはとりあえず買わなかったです!

    車メインの生活であればほぼいらないです!
    ただ、家事するにあたってコニーは腕が上がらないみたいなので、家事をするなら普通の抱っこ紐がいいみたいです!
    コニーの抱っこ紐は寝かしつけとかにもいいみたいですし、使用期間も生後半年くらいまでなので、なければいいけどずっと抱っこはしんどいっていう時に欲しかったですね🥺
    使いこなせるか問題は悩みましたが、やっぱり手は離して抱っこしたくなります!笑
    でもこれも産まれてから必要であればネットで買えばいいのかな?と思います!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産院で貰えるんですね!?まだ産院で生まれた時の事をよく聞いてないので、近くなったら聞いてみようと思います🙇‍♂️🙏

    オムツは、サイズが難しいですよね😂少し買っておいて様子を見ることにします!!

    コニー悩みますね…💦笑
    周りに使ってる人がいないか聞いてみます🙋🏻‍♀️

    丁寧にありがとうございました😭🧡

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    多分大概もらえると思います!
    でも私の場合は残ったやつを持ち帰っていいよって感じだったので、本当に少なかったです😂
    聞いてみるといいですね🥹

    そうですね!
    使ってるママさんが近くにいたら聞いてみてください🤍

    出産頑張ってください🥹

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭🧡
    ベビちゃんに会えるのを楽しみに、頑張ります💪🔥

    • 5月27日