※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについて、9時前後がいいですか?

こんな感じで母乳あげてます。完母です。
離乳食始めようと思うのですがいつのタイミングであげたらいいと思いますか?
病院の関係もあるのでやはり9時前後でしょうか?

コメント

ずっぴ

わたしはその日によって8〜10時くらいにあげてます。
起床時間がバラバラなんですが、起きてすぐは4時間くらい空いててもおっぱい欲しがらないので、おっぱい欲しがる前にごはんあげちゃいます!
でもたまに途中からおっぱいが良くなってぐずっちゃって…。

それを先日栄養士さんに相談したら、「あんまりお腹空いてても空いてなくても食べないから、授乳と授乳の合間にあげるといいかも」って言われました。
なので、お子さんが授乳前にぐずらないタイプであれば9時前後の授乳前、もしくは9時前後の授乳の1時間後とかがちょうどいいかもしれませんね☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なるほど🤔
    授乳前あさわりとぐずらないことがおおいです!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます♪

    • 5月27日