※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家事・料理

2歳10ヶ月の子供が家では偏食で困っています。保育園では食べる姿勢が良いのに、家ではほとんど食べず、毎日食事作りが大変です。他の子供が家でもちゃんと食べるようになった経験を教えてください。

2歳10ヶ月の子供の偏食が酷いです

保育園では自ら進んで食べ全部完食、又は苦手な料理一口食べて頑張って食べて半分残すという感じなのですが、家では野菜、肉、魚、卵全てにおいて「食べたくないの、嫌なの」と言って「一口だけ頑張って食べてみよ!」等と促すのですが全く食べず泣かれてぐずられ「いらない!」と言われ白米だけ食べて終了することが多いです。
納豆ご飯、具なしのうどんや具なしの焼きそばは食べるのですが少しでも野菜や肉が入っていると「いらない!ダメなの!食べれないの!」と言われます
保育園の先生に相談すると
「保育園では食べれてますからまだ偏食について焦らなくても大丈夫ですよ、保育園で頑張ってる分お家で甘えてるのかもしれませんね」と言われましたが...
正直、仕事から帰ってきて急いでご飯作って出して「いらない」の一言で一蹴され食べて貰えずに毎日過ごしていると虚しくて作るのさえ億劫になり納豆ご飯、麺類しか食卓に並ばなくなりました
唯一ブロッコリーだけは好きなのでよく出すようにしてます

長くなりましたが、家では偏食で好きな物しか食べなかったお子さんが家でもちゃんと食べるようになった方いらっしゃいますか?

ご飯作るのが楽しくないです

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の子がそうでした!
保育園では毎日完食と言われるのが信じられなかったです(笑)
嫌いなものも毎回出すようにはしていましたが、「こんなのいやー!」と言われたり😂

下の子が生まれて、クラスも進級して、自分がお兄さんというのが嬉しくて最近は頑張って出された物は嫌いでも全部か、一口は食べるようになりました!

あとは、「ちょっと味見してくれる?」と言ってご飯前にキッチンでいつもと違うお皿に入れて渡すと食べてくれることが多いです✨
特別感が嬉しいのか。

  • ぽん

    ぽん


    お兄さんの自覚とかもありそうですよね!
    我が家は一人っ子と決めているので下の子ができることは無いのですが、進級したり、もう少しで誕生日なのでそこでヨイショしてあげて食べれるようになればいいんですが、、笑

    味見作戦いいですね!!
    是非参考にさせていただきます🙏

    • 5月26日
ぽろママ

上の方の味見作戦で、甥っ子は野菜嫌い完全に克服しましたよ🤗小松菜なんかも自分からもりもり食べています🤗

  • ぽん

    ぽん


    味見作戦、これは絶対やらなきゃですね!!!笑
    辛抱強くやってみます🫡

    • 5月27日
な

そう言う時期ありました🥹💦
めっちゃ時間かかりますが、一緒にキッチンに立って料理をするとほんっとになんでも食べるようになりました…!!
○○ちゃんが混ぜ混ぜしてくれた卵さん美味しい〜○○ちゃんが直近してくれた人参さん最高〜などと持ち上げてました💞(笑)

  • ぽん

    ぽん


    一緒にご飯作るのも手ですね!!!
    どうしても時間との勝負だと思って一人で作っちゃった方が早いと思ってお手伝いさせなかったので余裕がある時に一緒に作ってみようと思います✌️
    ヨイショするの大事ですよね😂

    • 5月27日
  • な

    朝ごはんとか自分でやったら5分もかからんのに、食パンの型抜きとかやらせてました(笑)🙏
    洗い物増えますが、別皿に調味料入れといて、10混ぜてね〜言って混ぜ終わって次ここにジャーしてね〜など手間はかかりますがご飯の時に食べなくてこっちがイライラして子どもも感情が〜となることがあったのでそれに考えたら楽になりました💞❕❕

    • 5月27日