※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
家族・旦那

義両親についての相談です。お食い初め後に義祖父母2日連続会うことに疲れとイライラ。義母からの要望も重荷。義両親との関係が悩み。

義両親についてです。
先日お食い初めをしました。
その前日にお食い初めの後に義祖父母(父方、母方)両方に会いに行かせたいと連絡が来ました。

まず初めに、元々のお食い初めの日は息子が風邪を引いたため、1週間ずらしました。
たんの絡みは残っていたのですが、熱はなかったのでずらした日程はそのままで行いました。

日程をずらしているのであちらも病み上がりだという事は分かっているはずです。
なのにハードなスケジュールにビックリしました。

私も風邪をもらって喉を痛めていた事もあり、「私風邪ひいてるけど、大丈夫かな?」と旦那に遠回しに言いました。
あと、友達にお食い初めの後結婚祝いを渡しに行く約束をしている事を伝えました。(遊ぶわけではないため、渡して終わりです)

遠回しに言った私も悪いのですが、なら、次の日に顔見せに行こうと言われ、「は?」って思ってしまいました。
「風邪は心配だけど、次の日ならどお?」って言われて、何でこんなにしんどい時に義両親に2日も連続で会わないといけないのだろうかとイライラしてきました。

ですが、喧嘩も嫌だし、2日連続もきついのでお食い初めの後でいいよって言いました。
結局、母方の義祖父母会った後に疲れなのか、車の中で大泣きして、父方の義祖父母には会わずに帰らせてもらいました。

次の日は少し買い物に出ていたら義母から電話がかかってきて、義妹が会いたがってるから(お食い初めはこられなかった)会えないかと言われました。
外に出てるので会えないと伝えてもらうと、夜ならどう?と言われて、もうなんかため息しか出てきません。
夜ってミルクあげてお風呂入れて、私たちもご飯食べないといけないし、正直1日の中で1番大変じゃないですか。
なんでわかってくれないんでしょうか。

文章ぐちゃぐちゃですいません。

もう本当に義両親が嫌いです。どうすればいいのでしょうか。
また、みなさんの義両親はどんな方ですか?

コメント

め

完全なる孫フィーバーですね。
3ヶ月って1番疲れが出てくる時なのに!
ご主人に何が嫌で、出来ない事は明確に伝えた方がいいです。
私は上手くいかず、夫を介さずに夫側の親戚に対して自分の意見を通したら疎遠気味になりました…

  • とと

    とと

    これからはちゃんと伝えようと思いました🤧
    私も意見を言ったりするのですが、義両親が激強で全然効果なしです。笑

    • 5月26日
deleted user

自分たちの都合しか考えてないですね😇
私はもう疲れて外でお食い初めやる元気もなく、家で3人だけでやったのでお食い初めに義両親呼んだだけでもう偉過ぎます😭😭

  • とと

    とと

    次の子が産まれたら3人だけでやろうと思います…笑
    でもそれって下の子が可哀想ですかね?🥲

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    可哀想だなんてとんでもない!
    赤ちゃんはお母さんお父さんといるのが幸せです🥰💓
    自分勝手な祖父母はいらないです!🙆🏻‍♀️笑

    • 5月26日
  • とと

    とと

    優しいお言葉ありがとうこざいます😭
    ゆーっくりフェードアウトしていきます!笑

    • 5月26日
ままり

お疲れ様でした☺️✨
初孫ちゃんですか😊?
孫への愛情なのか、孫の後ろにいる息子への執着なのか、怖い義両親ですね😰
波風立てたくないのであれば、徐々にフェードアウトですかね💀
私も義両親とのイベント大キライです🥹

  • とと

    とと

    初孫ちゃんなんです😂
    産まれた日に会いに来て、退院日の夜も会いに来て、本当に嫌な思い出ばかりで…笑
    大キライ仲間がいて良かったです🥺

    • 5月26日
はな

それは大変でしたね💦もう二度と会いたくないレベルです。私は居留守使ったり忙しくて電話出れないふりをしてどんどんフェードアウトしました!
義母しかいないですが大嫌いです😆

  • とと

    とと

    孫フィーバーに負けずにこっちも息子フィーバーで頑張ってフェードアウトしたいと思います!笑

    • 5月26日