
コメント

みーたん🌼姉妹ママ♡
うちの子も新生児の時から今も良くなります😂
伸びとか唸ることが多くて、力入れるとすぐ逆流してきて、ひぃひぃ言ってます💦
特に問題なさそうなのであまり気にしないようにしてます🥺
みーたん🌼姉妹ママ♡
うちの子も新生児の時から今も良くなります😂
伸びとか唸ることが多くて、力入れるとすぐ逆流してきて、ひぃひぃ言ってます💦
特に問題なさそうなのであまり気にしないようにしてます🥺
「溺れ」に関する質問
よだれが多くなってきて 寝返りも大好きなので、その辺がべちゃべちゃ🤦♀️ どうもすることできないけど、皆さんどうしてますか?🧐 ミルク後🍼とかは心配なので ハイローに寝かせて寝返りできないようにしてます。 たまに…
生後2カ月の赤ちゃんを母乳メインで育てています。 母乳が出やすい体質なのか毎回吸いながら苦しそうにしたり溺れるような感じになってしまいます。 吸わせる前に圧抜きしたり搾乳したりしてるのですがあまり効果がな…
あと少しで1歳になります。 先々週から慣らし保育が始まり、昨日から通常保育が始まったのですが、保育士からコップ飲みがまだ上手くいかないのでストローのマグを持ってくるように言われました。 7.8ヶ月からコップ飲み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
力を入れると戻ってきますよね😢
うちの子は力入れなくてもたまに戻ってきて溺れてる時があります、、それなのにおっぱいくれ〜泣くのでどーしたらいいのかわかりません😭😭
みーたん🌼姉妹ママ♡
同じくです🥺
それで飲みすぎて苦しくてまた泣いてます😮💨笑
はじめてのママリ🔰
このくらいの時期の子はよくあることですよね、、きっと🥹
心配しててもキリがないので私も心配心配心配とそればかり気にしないようにしようと思います!