※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あもち
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについて相談です。ミルクの後に離乳食を始めるのは適切でしょうか?また、午前中に離乳食をするのが一般的なので、11:30は遅いのか気になります。離乳食の後にミルクをあげるのはどうでしょうか?

離乳食(一回食)について

来月から離乳食始めようと思っています!

いま
7:30〜8:00ごろミルク①
11:30〜12:00ごろミルク②
なのですが、離乳食はミルク②の直前でいいんでしょうか?

離乳食は午前中(10:00頃)と書いてあるものが多く、11:30くらいだと遅いのかな?と疑問です。
また、離乳食→ミルクは時間あけない方がいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

10時ごろっていうのは病院が空いてる時間にってことなので、かかりつけの病院がやっていれば11時半でもいいと思いますよ😊

  • あもち

    あもち

    ありがとうございます!
    ちなみに、離乳食はやっぱりミルクの直前の方がいいんですかね?

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは母乳だったので離乳食とセットにはしてなかったんですが、離乳食終わってぐずるようならあげていいと思います🙆🏻‍♀️
    ぐずらないようならしばらく様子見てましたよ😊

    • 5月27日
nana

病院あいてるなら②でもいいと思います!

離乳食後の授乳はすぐあげると吐いちゃう子もいたりするみたいなので、その子次第なところもあると思いますよ!

うちは離乳食後に後片付けして、ひと段落してからあげてます〜!

  • あもち

    あもち

    ありがとうございます!
    直後だと吐いちゃうこともあるんですね…😳

    かかりつけが午前中12:30までなので、11時ごろ離乳食→様子見てミルクを目指してみようと思います!

    • 5月26日