※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

赤ちゃんとのお出かけで、モールへ行くと大泣きしてしまう5ヶ月の赤ちゃん。昼寝後に出かけるも寝つけず、2時間で帰宅。ベビーカーで寝ることもできず、帰りの車で眠ることが多い。外出が難しい状況に悩んでいます。

赤ちゃんとのお出かけについてです。
生後5ヶ月になったばかりのベビで、普段抱っこ紐やベビーカーで15分くらい毎日散歩続けています。
たまに夫が休みの日は車で近場のショッピングモールへお出かけするのですが、未だにモール着いて大泣きぐずってしまいます。
出かけるタイミングは昼寝から起きて授乳してから車に乗せ、着いてしばらくして眠くなるタイミング(1時間たたず)で抱っこかベビーカーに乗せて寝かす感じなのですが、慣れない環境もあってなかなか何しても寝れず、いつもの昼寝時間から過ぎてしまうため、大泣きぐずってしまうのでいつも着いて2時間もたたず限界が来てしまい即帰宅になります…。ちなみに授乳しても何してもだめです。
抱っこなりベビーカーで寝れたらいいのですが、最近は全くダメです。結局帰りの車で寝入り、家着いて起こすのもあれなので起きるまで遠回りのドライブになります💦
ベビーカーでぐっすり寝てる同じくらいのベビちゃん見るとうらやましいです😂
お出かけ行ってもすぐ帰らなければならず、毎度最低限の買い物しかできず…まだ慣れてない分仕方ないとは思いますが、こういうものなんでしょうか?
遠出したいとかではないですが、さすがに2時間以内で帰らなければならないのはちょっと短すぎる気が…。

コメント

たろ🔰

うちも抱っこやベビーカーで寝れないタイプです!限界がきたら帰るか一旦ドライブします😇
ベビーカーはAB型からB型に変えたら寝れなくなったので日除けなどで真っ暗にして刺激が少なければ寝やすいのかなと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、寝れないと仕方ないですよね😂
    ベビーカーもう少し慣れてくれたらうれしいです😅

    • 5月27日