※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅる
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんについて、ミルクと湯冷ましを与えているが、母乳と一緒に飲んだら母乳が薄くなるのではないかと不安。完母にしたいが哺乳瓶を覚えて泣く。湯冷ましを離脱して完母にしたい。

生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
生まれた時からずっと混合で
ミルクは50mlだけ毎回あげていました。

先日赤ちゃん訪問で体重を測り
1日49g増えていて、少し増えるペースが
多いかな〜と思ったのでどうしたらいいか
聞いた時にミルクの代わりに湯冷ましを
あげてもいいよと言われたので夜以外は
母乳+湯冷ましをあげてるんですが
急に母乳と一緒に飲んだら母乳が薄くなったり
しないのかな?っと不安になってきました🫨

完母にしたいのですが授乳後の哺乳瓶を
覚えてるみたいであげないと絶対に泣きます😭

理想は湯冷ましも少しずつ離脱して
完母にしたいなって思ってます

コメント

ママリ

ミルクの代わりに湯冷しって初めて聞きました😣
湯冷しあげる代わりに、母乳をもう少し長く咥えさせるとかはどうでしょうか?😊

  • しゅる

    しゅる

    どれだけ長くしても
    締めに哺乳瓶がないとぐずっちゃいます🥲
    耐えるしかないですかね🥲w

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    授乳後泣くのは足りないって認識なので、母乳が足りていないのであればミルクは足してあげた方がいいかとは思います!

    • 5月26日
ママリ

私も代わりに湯冷しって初めて聞きました😣
赤ちゃん訪問の助産師さんが言うなら間違ってはないのでしょうが、離乳食前の赤ちゃんには母乳ミルク以外は不必要だというのが最新の見解だと思ってました💦
普通にミルクの量を減らすのではダメなのですか?

🔰はじめてのままり

1日50g以上増加してました笑
でも赤ちゃんが欲しがるならあげていいって言われましたよ
あと、白湯や麦茶は離乳食始まってからでそれまでの水分補給もミルクや母乳と聞きました🥺