※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

勤務先が2ヶ所の場合、標準報酬月額はどのように決まりますか?社会保険に入っているメインの方だけの収入なのか、2か所の収入合算で決まるのか…

勤務先が2ヶ所の場合、標準報酬月額はどのように決まりますか?
社会保険に入っているメインの方だけの収入なのか、2か所の収入合算で決まるのか…

コメント

優龍

もちろんメインの方の給料で決まります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    メインの方だけなんですね😳
    では例えば大学病院の医師のように、メイン(大学病院)と同等かそれ以上に夜勤バイトなどの収入が多くても、社会保険料は大学病院の収入だけで決まるということで合ってますか😳?

    • 5月26日
  • 優龍

    優龍


    給料の、払い先が全く違ったら
    そうなると思いますよ。
    ただ勤務先が違うだけで
    給料元が同じなら
    足さないとダメでしょうね。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

2ヶ所で勤務して、
それぞれ社会保険加入要件を満たすなら両方で入らないといけないです。
「2以上事業所勤務届」を出す事になりますね。
2ヶ所のうちどちらか主となる方を決めて、そちらから両方分の社会保険料が徴収されます✨