※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園の支援計画について、担任からの説明が不十分で理解できず困惑しています。支援の必要性や内容が明確でないため、対応に疑問を感じています。

保育園の支援計画について分かる方いますか?
保育園側が何をしたいか分からず困惑してます。

去年年少組に進級した段階で担任から支援計画書のお話をされました。
そして今年も担任から支援計画書について面談したいと言われました。

うちの子は2歳児クラスの頃担任から強引に発達検査を勧められ2回しましたが特に何も指摘はありませんでした。
ただ癇癪が止まらなかったので入園前に保健センターで相談してますが、その後大きく成長したので様子見となりました。

去年年少に進級した際、支援計画書のお話があった時は担任いわく、何かうちの子が何か大きな問題があるわけでは無いけど加配つけたほうが指示が通りやすいということで納得はしないものの先生達の負担もあると考えて支援計画に同意しました。

しかし年度末の面談では私も主人も娘の成長を感じていること、人並みくらいの悩みで済んでることを担任に話し、担任からも大丈夫だと思う、と次の年中組進級への不安は無いことを確認しました。

そして今年度。
今の担任から支援計画書の話をされました。
え?と思い、「うちの子はまだ何か支援が必要なレベルなんですか?親としては成長の方が大きく目立ってるので何の支援が必要なのか分かりません」と話しました。
すると担任は「えーっと…とにかく頑張ってます!みんなでご飯食べる時も一生懸命みんなについて行ってますよ!支援計画書は園と家庭とですり合わせて一緒に悩みを解決したい、というものです、うん、うん…」と全然答えにならない返答でした。
私「いやそれは分かります。ただうちの子の何の支援が必要なのかを教えて頂かないと支援の意味が分かりません」と言ったら
担任「えーとぉ…お子さんは障害児枠でお預かりしてますので、えぇ、えぇ…」と言われました。

障害児枠なんて初耳でした。
うちの子は間違いなく就労の為の保育。
それに発達検査の結果でも何も問題無かったし療育センターの先生からも今後も検査の予約は必要無いと言われてます。
それを保育園側も知ってるのに…。
うちの子の何が、どこに支援が必要なのか分からないまま支援計画書に同意して話をすすめることが納得出来ません。

園長先生もすぐに怒ったり不機嫌になるタイプなのですぐに相談も出来ずどうしようか悩んでいます。
役所に相談に行こうかと思いましたが公立で話は通通だしお互い仲が良い様で丸め込まれてこちらがクレーマーと記録されそうです。

あまりに理不尽なことが多く転園したいですが娘はようやく馴染んできたのでそれも可哀想かなぁと思ったり…
良い先生もいますが補助やパートの年配の方だけです。

コメント

あじさい💠

これは…障害児枠だと助成金が出るとかあるのでは?と勘ぐってしまいます😓
発達検査で何もないものをあるもの扱いされ続けるのはとても嫌ですね。
第三者評価委員会はないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    やはり保育園側の有利に働くことを疑いますよね😓
    じゃあ今後学校に行き始める時にも支援級まで視野に入れなきゃいけないのかと言うと違うし…
    第三者委員会ってどこの市区町村にもあるものですか?

    • 5月26日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    基本的にはどこでもあると思います。問い合わせた事はないのですが、調べたところ一般人に毛の生えた感じなのでもしかしたらあまり役にはたたないかもしれません😞

    発達検査をしてもらった病院から役所へ質問(健常発達と診断した子を障害児枠にしてないよね?)という形で連絡を入れてもらうとか…は難しいでしょうか🤔

    それか、父親(男性)から園長に聞くだと真剣に聞いてもらえる可能性もあるかなと思います。

    平穏に過ごしたいですし、なんとかしたいですね😔

    • 5月26日