※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が尿路感染症にかかり、熱が出るタイミングや清潔にする重要性、抗生剤服用中の生活について悩んでいます。外出は控えるべきか悩んでいます。

子供が尿路感染症に罹り5日間入院して今日退院しました。
聞くの忘れていたのですが尿路感染症って菌が入ってからどのぐらいで熱が出るものですか?
暑い中、2泊3日の旅行に出掛けてその間、ほぼ抱っこ紐だったのでオムツの中がムレムレだったんだろうなぁと反省してます💦家ほどこまめにオムツ変えれてなかったのもあります💦その旅行から帰った日の夜に発熱したのでどうなのかなぁ?と思っています。
だとすると本当にかわいそうなことしたなぁと反省です😭😭やはり清潔にするしかないですよね💦
あと、退院しましたが4日間は抗生剤の内服があります。まだ完全に治ったわけではないかもなので、少し買い物に連れて出る等も控えたが良いですよね?💦
どこまで普通に生活させたら良いか悩んでます💦

コメント

バナナ🔰

うちはめちゃくちゃ元気でミルクも飲んでご機嫌だったのに、その後車で30分~40分出かけて車から降ろそうと触ったら発熱してました💦
ミルクを飲む前か、飲んだ後にオムツ替えているはずなので「いつ?!」って感じでした。
元々水腎症があったので気をつけてはいたし、治りかけてきていたのでまさかでした。
うちは入院はしなかったのでお家で抗生剤を飲ませて熱が下がってから再受診してOKが出てから保育園に連れてってました。
お熱が下がっていればお買い物程度なら大丈夫だと思いますが、心配であれば明日病院に問い合わせてみてもいいと思いますよ。その方が安心すると思うので。

ママリ

うちも娘が3ヶ月の頃に尿路感染症で即入院しましたが、先生にこれは防げるものでもないから仕方ないよ、お母さんのせいじゃないよと言われました。
3ヶ月頃なのでこまめにオムツも変えてたし、うんちの時は必ず上から下に拭いてたし、なんでなんでって思ってましたが、女の子は綺麗にしててもなりやすい体の構造だから仕方ないと😩

エコーで尿の逆流?も見られなかったので何回も続かないと思うから大丈夫と言われました。
うちの子はここ3日位機嫌悪いなぁ、ミルクの飲みが悪いなぁと思ってたら高熱が出たので、3日前くらいからおしっこの時に痛かったり調子悪かったんだと思います🥲