
2人の子どもを育てる幸せを感じる瞬間について教えてください
子どもを2人産んで、幸せだなぁと感じている方のお話ききたいです☺️
大変なことももちろんあるとは思いますが、
きょうだいの育児で幸せをどんな時に感じるか是非教えてください🙏✨
- ママリ

こっこ
我が家は姉弟で、下が赤ちゃんの時はとても大変だと感じていましたが、とにかく仲良しでお互いが安心する大切な存在なんだろうなと感じられるので、そこがすごく幸せに感じます。

はじめてのママリ🔰
まだ生まれたばかりですが、上の子が下の子のお世話をしようとする所、毎朝起きたら赤ちゃんのところに行って眺めてたり、優しくよしよししてたり、チューしてたりするとこ見てたら可愛いなぁ…目が幸せだなぁ…ってなります😌♡

はじめてのママリ🔰
子ども2人で手を繋いで歩いてる姿を見たときに幸せを感じます。ほんと些細なことですが☺️

はじめてのママリ🔰
2人が仲良く遊んでるところを見るとほんとに幸せな気持ちになります🥺✨

はじめてのママリ🔰
2人の寝顔みてる時が1番 幸せだなあと感じます 🥹

はじめてのママリ
年子兄弟ですが
・2人でキャッキャッ馬鹿笑いしてる時
・同じ服来て手繋いで歩く後ろ姿
・何かに釘付けになってる2人の並んだ横顔
何でしょうね☺️
沢山ありますがパッと思いついた物です🙂
毎日1番話題が合う歳の近いお友達がいる感じで楽しいだろうなとニヤニヤ見ちゃいます🤭
もちろん喧嘩も絶えませんが😂

はじめてのママリ🔰
2人で同じ寝相で寝てる時とか、公園行って2人で遊んでる姿見たりすると可愛いなぁ、2人いて良かったなと思います😊

ままり
4歳と3歳の年子です。
上の子がパパ似、下の子がママ似で二人の姿見てるだけで嬉しくなります。
あと2人で拙いながらに会話して遊んでる姿が可愛いです。
夜寝る前に「ママ、大好きだよ」って2人とも言ってくれて今を噛み締めてます😊

ママリ
いま3歳2歳で大変な時期なのですが
いつも喧嘩ばっかりしてる2人が、その中でも仲良く遊んでる貴重な数少ない時間があると
なんだこの天使たち…ってなりますね☺️
息子がいつも◯◯ちゃん!ちゃんと手繋いで!と妹に言って
はーい!ってチビ2人が手を繋いで歩いてるところみると
なんかもうすんごい愛おしいです笑

ゆきんこ
家事してる時に、一緒に遊んでる時に幸せやなーって思います😳
助かります😆
コメント