※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
塩シャケ
お金・保険

離婚後の名義変更タイミングについて相談です。家計やネット契約が私名義で、夫には連絡が必要。家を出る前に変更手続きするべきか悩んでいます。

離婚の際の諸々の手順について……

我が家はジェイコムで、ネットと夫のスマホの契約を「私名義」でしています。当然、引き落としも私の口座。

モラハラがある夫なので離婚する場合は家を出るその時まで言わない方がいい、と、離婚相談の方にアドバイスされました。

家を出てしまってから名義変更の手続きとなると、夫はやってくれなさそうで……

他にも光熱費も私名義、私の口座から引き落とされています。
これも名義変更と引き落とし先変更をしなければならず。。

この場合、どのタイミングで名義変更手続きするのが良いでしょうか……詳しい方や経験のある方教えていただけませんか💦

夫婦と言えど、本人からの連絡でなければ変更手続きってできないですよね……

コメント

はじめてのママリ

名義変更はご主人の協力がないと出来ないと思いますが解約はできるんじゃないかなと思います。
期限を設けてそれまでにご主人が動いてくれなければ解約しますと伝えてみるとかどうですか?

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    返信できていると思ってたらできておらず、失礼いたしました💦

    期限を設けて、それまで名義変更手続きしないようであれば解約、とても良いですね✨
    夫の毎月のバカ高い携帯代を、別居してからも引き落としされるなんて迷惑すぎますから速攻解約します!

    • 5月26日
あんず

解約でいいと思います。
高熱費も止まれば旦那様が自分名義で再契約すると思うので、
ご自身が家を出てからそれぞれに解約の連絡したらいいと思いますよ😊

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    勝手に解約するのはさすがに危険ですかね💦
    「もう生活を共にしないので解約しました」と事後報告とか……
    訴えてきそうだしなぁ……と。。
    速やかに名義変更の手続きして、と言ってもあーだこーだしてくれないのは目に見えていて(そもそも離婚にもなかなか納得しなさそう、、)どう転んでも騒ぎ立てそうで、なぜわたしのめいぎにしてしまったんだろうと後悔してます💦

    • 5月26日
  • あんず

    あんず

    離婚経験者ですが、
    離婚したら他人になる人のことを思う必要はないというかそれが色々面倒だと思ってたら離婚なんて出来ませんよ。
    別居して、その後、◯月◯日に解約するので以降は自分で改めて契約してください、と伝えておけば訴えられないと思いますよ。(2週間くらい猶予があれば仕事してても契約手続き時間作れるでしょうし)
    頑張ってください😊

    • 5月26日
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    なるほど!
    夫のことは今でももう無関心ですし、何言われても「一緒には暮らせません」を通すつもりです。
    それでもモラハラって嫌がらせしてくると思うのでそれが気がかりで……

    別居して解約日伝えて、それまでになんなりとやれ!と伝えるのは良いですね!
    絶対そうします!
    良い方法を教えていただき感謝します✨

    • 5月26日
  • あんず

    あんず

    私もJ:COMですが解約や引っ越しの時は自分でヤマトからルーター返却も出来るので、家出る時にルーター一式持って行けばあとで返却、解約できますよ!(過去の話なので一応J:COMに確認しておいた方がいいかも)

    • 5月26日
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    夫が名義変更して継続したい、と思っていてちゃんとしてくれる場合だったとき、ルーター持ち出しとかしちゃうと責め立てられそうだなと😭
    とにかくジェイコムと市の離婚相談でも確認してみます!
    決行の日は引越し手続きも済ませて突然出ていくつもりなので、いっそすべて解約してしまうのもアリだと思ってきました……

    • 5月26日
  • あんず

    あんず

    名義が塩シャケさんなら解約しようが責められようが契約者本人が希望してるから不利になるとかないと思いますよ😊
    それに旦那様も1人になったらJ:COM必要かどうか、また他の(安いとか)ルーターに変えたいかもしれないですしね。

    • 5月27日
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    そう……そうですね!
    なんだかほっとしました😌💭
    この解約で離婚のことも早く受け入れてもらいたいです!
    決戦の時はもう少し先ですが、弱気にならずに戦おうと思います😊

    • 5月27日
はる

私も知れっと伝えるだけ伝えて解約するつもりです!
あ、家のWi-Fiもですね🤔
それもルーター返却あるので、出ていく直前に解約できるようにするつもりです!

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    ジェイコムで、夫のスマホ、ネット回線、WiFiのルーターなどなどすべて契約してるので、解約されたらま〜困るでしょうね(笑)
    「伝えておく」ってとこが大事そうですね!

    ビビってちゃんと名義変更してくれればいいですが、解約となった場合ルーターの返却って、夫にやってもらうことはできないのですかね?
    私は別居してていないわけで、返却手続き(ルーターの返送)は夫が……ってダメなのでしょうか……私(契約書)の名前でやらないといけない、ってことなのですかね💦

    • 5月26日
  • はる

    はる

    返却してくれる旦那さんならおまかせしていいと思いますが、
    それを無視されてしまえば、こちらの支払いから違約金?ルーター代?が請求されてしまうので、
    私は何もできない旦那に頼むより自分でやってから出ていく予定です👍

    • 5月26日
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    なるほど!
    どうせ引越し手配もすべて済ませて突然出ていくつもりですし、契約に関してもオズオズしないでやってしまえばいいんですよね!

    • 5月26日