※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父への父の日ギフトについて悩んでいます。毎年文句を言われるため、今年は何も送らないか迷っています。食べ物以外のアイテムも提案しましたが、どうしたらいいでしょうか。

父の日ギフト、実父には送って義父に送らないのはアリですか?💧結婚してから毎年食べ物など送って来ましたが、毎回後で旦那に、美味しくなかったとか、こんなん〇〇の方が安くて美味いのにいらんとか言われるそうです😂義母も一緒になって文句言ってるみたいです🤣今年はどうするー?と聞いたところ、毎回文句言われて嫌だから送らなくていいと💧食べ物があんまりなら靴下とかの消耗品は?と提案しましたが、それでも何かしら文句言われるからほんとに送らなくていいと💦ちなみに毎回お取り寄せとかでそこそこ評判のいいものを送ってはいるので、めちゃくちゃマズイってことはないと思います😂義父は安くて美味しい物が好きみたいで(スーパーの特売品とか、、)、送ってるギフトは値段が高い割に美味しくないとよく言われるみたいです💧でもあまりにも安いもの送るのも変だし。。。皆さんなら何かしら送りますか?それとも今年からナシにしますか?😓

コメント

ミッフィ

そんな風に言われるならもう贈りません💦

はじめてのママリ🔰

義実家には絶対無しにします、一緒に母の日もなくしますね、もらったものがどうであれそんなふうに言えるような人に贈り物なんてしたくありません、
お金も時間も無駄すぎます😂
旦那さんも同じ考えならばなおさら😌実家には送ってることは言わないでと約束して、実家のみにします😌

ママママリ

旦那がいらないと言うなら
もう贈らないです‥!🥹

はじめてのママリ🔰

旦那さんが文句言われるなら、旦那さんが送らなくていいって言うなら送らないほうがいいと思います!旦那さんが可哀想です!😭

🐰

旦那が送らなくていい
と言うなら送りません!

贈り物に文句を言うなんて酷すぎます😤

はじめてのママリ🔰 

文句言いたいだけみたいなので送らないほうも文句言いそうで送らないで文句言われたほうがマシな気がしました😅

はじめてのママリ🔰

送らなくていいと思います。

わたしの父がそのタイプで、外食しても家で食べた方が美味しいだの(作るのは母、作る人の負担考えなし)、高いだけで美味しくないだの、贈り物をしても質より量タイプで、高品質なもの少しより安くてたくさんがいいと言う人です。

なので父の日はいいちこの紙パック1.8リットル3本送ってます!
これが1番満足だそうです。
ここに辿り着くまで、高価なジャパニーズウイスキーとか送ってましたが、アホらしくなりました🤣

実父なので父の日やってますが、義父がこの態度ならわたしなら絶対贈りません!

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます🙇‍♂️旦那が送らなくていいと言ってるし送らなくてもよさそうですね💧考えるのも大変ですし今回は送らないことにします😣💦