
子どもが1週間近く高熱で、アデノウイルスが陽性。病院で見てもらうべきか悩んでいます。紹介状をもらった先生は休業中で相談できません。
子どもが1週間近く39度の熱がありました。
何度か受診して検査してインフルは陰性、アデノウイルスが陽性。でも全然いわく、アデノでもこんなに熱は続かないから別の病気が潜んでたら怖いし大きい病院で一回見てもらった方がいいと紹介状をもらいました。
土曜日の時点で、月曜日に解熱してなければ受診するよう言われています。
昨日までは38度近い熱があったのですが、今朝36度台になっていました。
そこでなのですが、みなさんなら今日大きい病院を受診しますか?
とりあえず解熱して安心したものの、一週間近い高熱の原因が何かあるのかも...という不安もあって、今日その大きい病院を受診すべきか悩んでいます。
ちなみにその紹介状をくれた先生は、今週一週間休業のため、何かあった時のためにと紹介状を書いてくれたようです。なので、その先生には相談出来ません。
- じゅまま(8歳)
コメント

Namippe
朝は体温も下がりやすいと思うので、私だったら受診しちゃうと思います(><)
1週間も、となると、心配ですもんね😭

コウ
子供の診察は無料ですし、今日、予定が無ければ行っても良いと思います。
私は一応心配なので連れて行きます!
-
じゅまま
そうですよね!心配して過ごすくらいなら行ったらいいですよね!!こども医療費無料っていうのはほんとにありがたいです。
- 4月4日

もこもこ♡♡
私だったら受診します☆
また夜には熱が出るかもしれないですし、詳しく調べて何もなければ安心できますから(つ﹏<)・゚。
-
じゅまま
夜になると上がる可能性はありますよね!!💦受診して何もなければ大丈夫って確信がもてますもんね!悩んでるくらいなら行くべきですよね!
- 4月4日

にゃん♪
突発性発疹は経験されましたか?熱がスコーンと下がってくれたようなら、突発性発疹がなおさら怪しいと思います。アデノと併発していたのではないでしょうか。
突発性発疹は検査などできませんし、自然に治るのを待つものなので、大病院にかかるような病気ではありません。
お子様の様子として、お食事や水分がとれているならば、お子様の体をしっかり休めるためにも、おうちでゆっくり過ごされるのが良いかと思います。高熱が続くと大人でもヘロヘロになりますし、お子様もおつらいことと思います。
お大事になさって下さい。
-
じゅまま
突発性湿疹はまだしたことはありません(>_<)なのでその可能性もあるかもしれませんね。
自然に治るものならいいのですが原因がよくわからない状態なので不安がつのります。
確かに、これだけ熱が続くと子供もいつもの元気がなくなってます💦驚くほどおとなしいので辛いんでしょうね。。。最近は小児科頻繁に通ってたのでゆっくりさせてあげることも必要ですよね(>_<)- 4月4日

ココアまる
我が家の娘はよく高熱を出してました。一歳、二歳位の時期はよく溶連菌にかかってました。でも熱が下がっていても心配なので紹介状持って病院行ったほうがいいと思います。
-
じゅまま
溶連菌てそんなによくかかるものなんですか💦まだ未知の病気なのでいつつかかるか心配です(>_<)病院行っておいたほうが安心ですよね!!受診の背中おしていただいたので、無事受診してきまきた!ありがとうございました!
- 4月4日
じゅまま
朝は下がってても夜上がる可能性みありますもんね!さすがに一週間は心配なので受診してもいいですよね(>_<)!
Namippe
うちの息子は同じくらいの時期、(熱性痙攣での)入院中に原因不明熱が1週間続き、入院伸びた事あります(><)
高熱は3日以上だと不安ですね( ToT )
何も無いなら何も無いで安心出来ると思いますので、検査とかしてもらっても大丈夫と思いますよ(><)
じゅまま
熱性痙攣で入院されることもあるのですね(>_<)しかも一週間以上も入院だなんてまだ小さい子どもはかわいそうですよね(T0T)
うちも熱は原因不明らしいんですが、そんなことってあるんですねー!せめて原因わかれば治療もしやすいんでしょうけど。
病院は悩んでるくらいなら行った方がいいですよね!後でもっと悪化するほうが嫌ですもんね。
みなさんに背中押していただいたので、無事受診してこれました!ありがとうございました(^^)
Namippe
熱性痙攣だけだったらすぐ退院出来たのですが、やっぱり原因不明熱が引っ掛かったみたいです😅
熱、原因不明だったんですね( ToT )ですが、今下がってれば多分もう大丈夫ですよ!うちも当時原因不明熱でしたが、5歳すぎた今は元気いっぱいです(笑)
無事受診出来たようで良かったです(^^)
じゅまま
うちも入院の可能性もあると言われてたのでヒヤヒヤしてましたが、回復途中にいるようで大丈夫でした!こんなに体調崩すのは今のうちだけなんですね(>_<)うちも早く抵抗力ついていってほしいです!(^^)