※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

公務員職は通勤時間が長く、民間職は短いが福利厚生が劣る。子供がいる場合、どちらを選ぶか迷います。

自動車で
①片道1時間15分の公務員職と

②自動車で片道5分程度の民間職

どちらも倒産とかは考えにくいのですが
給料は少し減るかな程度。福利厚生の面では公務員から比べると若干劣る

①だと結局毎日3時間近くを通勤に使い、保育園のお迎えや小学校を考えて時短
②だと時短なしで働ける

休みの取りやすさは分かりませんが
①に在職しています②に転職しようか迷います


説明下手ですが皆さんならどちらを取りますか?

子供は今3歳2歳の2人です

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら確実に②に転職します!

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    私も公務員だから…と転職を渋っていますが、仕事復帰してから通勤がとにかくきつくて💧

    • 5月26日
きなこもち

旦那さんが保育園の送迎は難しいんですか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    送りはいけるのですがお迎えの時間は外回りで在宅じゃないんです😥
    夜遅くに帰るので💦

    • 5月26日