※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子供が風邪で、母親も体調不良。ワンオペで大変で心折れそう。体調不良の時の乗り切り方や早く回復するコツを知りたい。

11ヶ月の子供の風邪がおそらく移り、喉の痛みと倦怠感があります。

子供は昨日病院に連れていき、主に鼻水がメインだったので、風邪と診断され、薬だけもらいました。子供は鼻水以外は熱もなく、いつも通り元気に動き回ってます。

今朝から私が体調不良です…。
身体がキツく、子供の相手をする体力ないのですが、ワンオペで頼れる人がいません。

この体調で1人でやっていけるのか?とか、心折れかけてます🥲正直、子供の離乳食の準備やお風呂入れるのもキツいです。ご飯は家にあるベビーフードに頼ろうと思いますが…。それさえもしんどい…
今日外にも出てないしお風呂はパスでいいですかね…

皆さん、ワンオペで自分が体調不良のときはどのように乗り切ってますか?
なんとか心が折れないようにしたいのと、少しでも早く回復させるコツがあれば知りたいです…。

コメント

mizu

家にあるありったけのおもちゃをばら撒き、テレビをつけ、自分はくたばってます😂

お風呂はパスで全然良いと思います!!

私はそういう時、子供のおむつ替えが1番苦痛でした…やらないわけにいかないので…

ままり

風邪の時は安全確保してひたすらよこになってましたよ!
お風呂も2.3日入らなくても大丈夫ですよ🥺
わたしも体調不良の時はベビーフードに頼っています!