※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

直母で育てたいが乳首が短く赤ちゃんが吸いづらい。秘訣や対策が知りたい。

直母について🙋‍♀️
軽度の陥没乳頭だと思います😭乳首が元々短いので赤ちゃんが吸いづらく、乳頭マッサージしても少ししか出ないので哺乳瓶の乳首と比べると圧倒的に大きさが違います😭😭
同じような人いますか?
完母で育てたいのですが、赤ちゃんが直母で吸ってくれるような何か秘訣?対策?はありますか?😭✨
教えてください🙏✨✨✨

コメント

ぱくぱく

最初はニップルシールド使ってました☺️🌷

3.4ヶ月くらいして赤ちゃん自体に吸う力がついてからは直母で、そこから数ヶ月で毎日吸われてるから陥没乳頭治りました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ニップルシールド検索してみます!✨

    そのニップルシールドを外す目安?はわかりやすいものなんでしょうか?😳✨ニップルシールドつけながら吸わせてたら自然と乳首も出てくる感じですか?そして出てきたら直母に挑戦的な!?🧐✨✨
    よろしければ是非教えてください🙏💕

    • 5月26日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    本人が飲めてるならシールド外しちゃいます!
    他の方の言う保護乳首と同じものです☺️❣️
    ニップルシールドで出てきたのか、吸われ続けて出てきたのか忘れてしまいましたが😭

    上の子の産前は左乳首だけ陥没だったのに、1年のときにはもう何もしなくても出てる感じでした💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!👶🏼💓
    お返事ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます!!😆🙏✨

    • 5月26日
ママリ

保護器つけてあげてましたよ!
その後完母でいけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!保護器つければいけるのですね😆✨
    どれぐらいで保護器なしでいけましたか?よろしければ教えてください🙏💕

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    上の子は2-3ヶ月はつけてました!
    下の子は1ヶ月もしないでいけました!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差あるんですね!👶🏼💕
    お返事ありがとうございました!😆✨

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

保護器もつけてましたが、毎回消毒の、息子も嫌なのか取ったりで大変でした💦
母乳相談にいったところ、
私の場合はかもしれませんが、
胸を時計で言う5時7時のあたりを持って乳首を前に出す感じであげると、とても飲みやすそうに飲んでくれて、
完母でいけるようになりました♪☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    下の方を持つ感じですね😳✨✨✨
    飲ませ方の工夫で直母いけるのはとても素敵です!😭✨✨私もそれ試してみます!🙏💕

    • 5月26日