※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

日中は窓を開けているとご近所さんに注意され、赤ちゃんが寝ている時だけ開けるようにしています。子供についてのトラブルを避けるため、心配で落ち込んでいます。

退院して数日ですが、日中ならいいかと窓開けてたら閉めるようにご近所さんから注意されてしまいました🥲
今は赤ちゃんが寝てる時だけ開けて、開けられない時は扇風機にしました💦

気にしいなので、今後子供のことで配慮足りなかったりで、注意されたり怒られたりしたときに、落ち込みそうで、今から不安になってしまいました🥲
できればそういうことなく、過ごしていきたいけど、無理ですし、
自分が子供のころ、親が頭下げてたのを見てきたから、いけないことは謝らなきゃいけないし、
気をつけつつ、あまり気にし過ぎないようにしないと潰れてしまいそうで心配です。

子供のトラブル?ってどう考えてどう気をつけていますか?💦今朝注意されてからずっとしゅんとしてしまっています…🥲

コメント

 はじめてのママリ🔰

一度注意されるとずっと気になっちゃいますよね😭頭の中でずーっとぐるぐる🌀

うちは注意されたわけではないですが、最近奇声を発するので近所迷惑になるからと窓開けられず😇さすがに室温が27度とかになって暑すぎるので冷房や除湿つけ始めました…

窓開けるのは同じく寝てる時だけにしてます。
この時期、窓開けて過ごしたいですよね…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    少し早いけど、今からクーラー使うのが一番ですよね💦

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

とりあえず私なら菓子折り持って謝って、その後は気をつけられる範囲で気をつけます🙆‍♀️✨そんな簡単に引っ越せるわけじゃないので、その時その時で出来る事をしてあとは気にしない事が一番です❣️
大多数の人は菓子折りまでいらないよって思うと思うのですが、自分の気持ち的にここまで謝っとけばもうこれ以上出来る事ないし仕方ない!って切り替えられるので🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    菓子折り持って謝りに行こうかなと思います😊ここまで謝っとけば仕方ないってなりそうな気がします。ありがとうございます!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️✨菓子折りも1000円くらいのものでいいと思います☺️申し訳ないと思ってる気持ちが伝わればいいので❣️

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!
まだまだ体も痛いなか 近所の方から注意までされてメンタルきますよね😭😭

うちはアパートなので、里帰りから帰ったあとは念のため周りの家の人にお菓子を持って「泣き声うるさかったらすみません」と一言挨拶に行っておきました🥹
また、たまたま会った時にも 泣き声うるさくないですか?と聞くようにしています(すでにされていたらすみません💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの家→周りの部屋 です🥹

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    会った時に、うるさくないか聞いてみたり、すみませんって挨拶とプラスで言ってみようかなと思います。

    • 5月26日