※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママ
子育て・グッズ

保育園での登園について相談です。娘がRSで1週間休んだ後、痰や咳が残っているが熱は下がり元気です。保育園のしおりには呼吸器症状が消失していることが目安と書いてあります。休ませた方がいいでしょうか?

保育園について質問です。
1歳の娘、先週月曜日降園後からRSになり1週間お休みしました。病院に受診した際医師より解熱し1日たったら登園していいと言われました。その旨を保育園に伝えた際は特に何も言われてないです。痰が絡んだような咳と鼻水は残っているものの金曜日の夕方から解熱し今まで熱もなく元気に過ごせているので明日から登園しようと思い確認のため入園時に貰ったしおりをみたところ、RS後の登園目安に"呼吸器症状が消失し、全身状態が良いこと"と書いてありました。咳、鼻水はまだまだ落ち着く様子がないのでもう少し休ませた方がいいのでしょうか?
みなさん、どうしてますか?

コメント

ママリ

咳と鼻水の程度にもよりますが、しょっちゅう咳き込んで他の子に唾を飛ばしそうだったら休ませます💦
マスクをしておけて、自分で鼻水を拭いたり出来るならギリギリ登園させるかな?

  • 初心者ママ

    初心者ママ


    コメントありがとうございます!
    鼻水は昨日くらいから緑色のものに変わってそれでもまだたくさんでます💦
    咳は全く出ない訳じゃないんですけど明るいうちはそこまで頻回には出ないです!
    まだ自分じゃ何もできないので休ませた方がいいのかなと悩んでます😢

    • 5月26日
ひーちゃ

娘さんがしんどそうなら休ませてあげた方がいいかと思います!
私の娘もRSになったことがありますがほんとに辛そうですよね💦
ぶり返しても休みが長引いたり娘さんが可哀想なので仕事が休めそうなら休ませる方がいいかなと🤔
ですが、多少の咳とかなら預けちゃいます!🤣

  • 初心者ママ

    初心者ママ


    コメントありがとうございます!
    元気で家中駆け回るので落ち着かせるのに必死です🤣
    確かにぶり返さないか心配なところもあって悩んでます💦

    • 5月26日
せな

どれくらい咳や鼻水出てますか?
苦しそうなくらい出ているのなら一歳ではマスクできないですし休ませた方が良いかなぁと思います。
ただ、咳や鼻水って中々治らないので、明日一応再診して咳や鼻水の薬をもらい、保育園登園しても問題ないか医師に聞いて、OKもらったら翌日から登園させてはどうでしょう?😊

  • 初心者ママ

    初心者ママ


    コメントありがとうございます!
    鼻水は寝る前(朝、昼、夜)に鼻吸い器で吸ってて、他も割と出てるのでガーゼ等で拭いてます。咳は咽せない限りは半日に2.3回あるかないかで夜寝てる時の方が多いです。
    ちょうど今日で薬が終わってしまう為受診を検討していたので聞いてみようかと思います!

    • 5月26日