
コメント

はじめてのママリ🔰
5年ぶりに働いてます。
リハビリ的に何か毎日してたならスムーズですが、家事だけだと結構慣れるまで疲れました。
今は、3ヶ月たち体が慣れました。
あと初任給入ると子供にご褒美買ってあげたり。
あとは預かり保育利用前は15時帰りなので、早く帰りたがるとか、春休みも気乗りしてなそうな感じですが、
小1よりは今が働きどきかつ、預かり保育も助かるので今は稼ぐ年と割り切ってます。
はじめてのママリ🔰
5年ぶりに働いてます。
リハビリ的に何か毎日してたならスムーズですが、家事だけだと結構慣れるまで疲れました。
今は、3ヶ月たち体が慣れました。
あと初任給入ると子供にご褒美買ってあげたり。
あとは預かり保育利用前は15時帰りなので、早く帰りたがるとか、春休みも気乗りしてなそうな感じですが、
小1よりは今が働きどきかつ、預かり保育も助かるので今は稼ぐ年と割り切ってます。
「パート」に関する質問
どなたか背中を押してください😢 8年ぶりに看護師としてパートをしようかと思います。 時間は3時間パート それでも急な休みで迷惑かけるのが怖くて躊躇しています🙂 病児保育も登録する予定ですが、預けるのに感染症検査必…
仕事は辞めたいけど、子供は園に預けたい…そんな風に考えています。 夫婦共働き、1歳3ヶ月の子を保育園に通わせています。 夫は激務の為、土日含め基本私のワンオペです。 正直私のキャパはいっぱいいっぱいで、この生活…
古いアパート住みです 隣の家の会話、電話が鳴ってる音、物が落ちた音、丸聞こえ笑 壁薄すぎて笑 同じ方いますか? 年子で、うるさいし、基本声でかめです 隣はやさし〜いご夫婦なので何も言われませんが…笑
お仕事人気の質問ランキング
mama
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね…
何もしていなかったので最初はかなり疲れるのを覚悟で家事の手抜きが必要ですね!!
うちも今は14時にはバスに乗ってるし子どもの変化にも注意ですよね😣
わたしも今は稼ぐ時だと割り切ってがんばってみようと思えました!!!
ありがとうございます🙏✨