※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

つわりで仕事を辞めて5年以上経ち、フルタイムパートを考えています。同じ状況の方に聞きたいです。幼稚園の預かりを利用し、8:30〜17:00の勤務です。時間に追われて子どもにイライラしないか心配です。

つわりで仕事辞めてから5年以上たってますがフルタイムパートで働こうと思っています。
同じ感じですでに働かれてる方にお聞きしたいのですが、やはり大変ですか?
どんなことが1番大変だと感じますか?
幼稚園の預かりを使う予定で勤務時間は8:30〜17:00です。
時間に追われて今よりもっと子どもにイライラしてしまわないか不安です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

5年ぶりに働いてます。
リハビリ的に何か毎日してたならスムーズですが、家事だけだと結構慣れるまで疲れました。
今は、3ヶ月たち体が慣れました。
あと初任給入ると子供にご褒美買ってあげたり。

あとは預かり保育利用前は15時帰りなので、早く帰りたがるとか、春休みも気乗りしてなそうな感じですが、
小1よりは今が働きどきかつ、預かり保育も助かるので今は稼ぐ年と割り切ってます。

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね…
    何もしていなかったので最初はかなり疲れるのを覚悟で家事の手抜きが必要ですね!!
    うちも今は14時にはバスに乗ってるし子どもの変化にも注意ですよね😣
    わたしも今は稼ぐ時だと割り切ってがんばってみようと思えました!!!
    ありがとうございます🙏✨

    • 5月26日