※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
た
妊娠・出産

妊娠中、旦那さんにお酒の制限をお願いしていますか?自分は飲まれるのがイライラするため、代わりに炭酸水を飲んでいます。元々お酒好きで、一緒に飲みたいです。

妊娠中、旦那さんのお酒は制限してもらってますか??

友人の話だと自分は妊娠中なのにお酒を目の前で飲まれて嫌、見ていてイライラするから禁酒してもらっていると聞きました。
私の場合夫にお酒の制限はしておらず、ただ見ていて飲みたくはなるので夫が飲むタイミングでお酒の代わりに炭酸水を飲んでいます。
元々お酒は好きで毎日飲んでいた方ですが、妊娠中は飲めないのでせめて一緒に飲みたい派です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はめっちゃお酒飲んでましたけど、旦那は飲んでますよ😃
自分が飲めないからって旦那に飲むなはおかしい笑
そんな事してたら旦那に逃げられますよ😂
私の男友達がそうでした笑
かわいそうだなぁって思ってましたけど笑
結局離婚しましたよ笑
でしょうねって思いました笑

じゃあこどもつくるなって思います笑
妊娠したら制限されるの最初からわかってるんだから😂

  • た

    離婚まで😭
    そうなんですよね…子供欲しくて授かって、自分が飲めないから禁酒して!はちょっとやり過ぎなんじゃ…となりました😓

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけが原因じゃないですけどね笑

    旦那を巻き込むなって思います笑
    家で飲むぐらいいいじゃんて思います笑
    なんなら私、冷蔵庫にビール入ってないときは買い物行ったら旦那のビール買います笑
    飲みたいときにいつでも飲めるように笑

    • 5月26日
ゆゆ

毎回飲みに行くとかだと嫌ですが
宅飲みくらいだったら全然いいと思います🙆‍♀️
自分が我慢してるんだから
我慢しろって言うのは変な話です(笑)
我が家は飲みたい時は飲むって感じでした🥺

  • た

    宅飲みならいくらでもって感じですね☺️
    毎回飲みに行くとかであれば飲む時のつまみが美味しそうで…wお土産に持って帰ってきて!ってなっちゃいそうです😂

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

夫婦共々よく飲みますが、制限は流石にしていませんでした!!!💦
夫が可哀想です…😅
私もママリさんと同じように飲みたくなれば炭酸水などで気晴らしに飲んだ気でいました❣️
今出産終えて入院中ですが、ミルク育児の為退院したその日に主人と乾杯🍻出来るのを楽しみに今は入院生活送ってます!w

  • た

    ミルク生活であれば解禁できますもんねー!楽しみですね☺️
    御出産おめでとう御座います!!無事に産まれてよかったですね😌🧡家に帰っても無理はしないでくださいね👏🏻

    • 5月26日
ナバナ

臨月だけは何かあったら怖いので我慢してもらってたけど、あとは普通に飲んでました〜!

  • た

    確かにそうですよね!陣痛きた時に運転してくれる人がいない!ってなったら大変ですしね💦

    • 5月26日
ひまわり

制限はしませんでしたが、初期〜中期前半までは匂いつわりで
お酒の匂いがダメになってしまったので飲んでも良いけど
一緒の部屋で飲まない様にしてもらったり
入念に歯磨きしてもらって匂いを消してもらってました😂笑

今後は、いつ何があるかわからないので出産予定日1ヶ月前からは禁酒する様に話し合いました!

  • た

    匂い悪阻しんどいですよね😭
    確かに出産近づいてきたらいつ陣痛きても大丈夫なようにするのが1番ですね!
    前の子の時は昼間にきたので、考えてみたら確かに!となりました!私の家でも相談して決めてみます😌

    • 5月26日