※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

台湾人男の子のホームステイについて、台湾語や英語が話せなくても大丈夫か悩んでいます。バスケ未経験で、子供たちにどう影響するか知りたいです。

ホームステイについて

夏休みで2泊3日で台湾人のバスケをしている小学5年生の男の子のホームステイの募集があります。子ども達の経験にもなるかなと思い考えているのですが、うちには4年男の子、1年女の子、3歳女の子がいます。
台湾語もしゃべれません、英語も、そんなんで受けいれは大丈夫なんでしょうか?バスケもしていません!経験ある方教えてください。
いろんな経験談をお願いします🙇

コメント

ママリ

台湾人の子を受け入れる側ですよね?
私も興味があり昔いろいろ調べましたが、日本語を覚えたいからホームステイに来るわけで…
基本日本語で…とありました。
その子がホームステイする目的は何でしょうか?

お子さんがバスケをしていなくても、日本のレジャー施設など連れてってあげたとかも聞くのでそんなに気にすることはないと思います✨

こぐま

私は逆の立場で、1人で台湾に行った側でした!
話せないし環境は違くて戸惑いはありましたが、なんとか伝えようとしてくれているのは分かりましたし嬉しかったです!
ケータイで翻訳をして話しかけてくれたり、調べたであろうカタコトの日本語を話してくれた時はその優しさが嬉しくてとてもいい経験になりました!
2泊3日なので、そこまで長期間でもないし、今はネットがあるので、調べれば伝えたいことは大体伝わります!笑
私は3年ちょっと台湾にいたので、中国語喋れるようになりましたよ🙆‍♀️
台湾語は年配の方はよく使いますが、公共語は中国語なので翻訳は繁体中国語で大丈夫です🙆‍♀️