※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

高校生の時、コンビニでバイト中に、お母さんが財布を取りに行き、2歳の子がお菓子売り場に行ってしまい、その間に私が別のお客さんのレジをしてしまいました。お母さんが戻り、順番を飛ばしたと思われて怒られた経験について、どう思いますか?

私が高校生の時にコンビニでバイトしてて、2歳ぐらいの子を連れたお母さんが入ってきて、買い物してレジに並んでいたのですが、お母さんが財布を忘れたからと2歳の子に並んでてねと言って車に財布を取りに行ったのですが、2歳の子がお菓子売り場に行ってしまったので、先に2歳の子の次に並んでいたおじさんのレジをしていました。
そしたらすぐ2歳の子も戻ってきて並んで、その後すぐお母さんも帰ってきて、私に「なんでうちの子が並んでたのに順番飛ばすんですか?」みたいな感じで怒ってきて、私も「お子さんがお菓子のところに行ってたので先にレジしてました」と言ったら無視されて、おじさんが「私後いいです」と申し訳なさそうに親子に順番を譲り、親子から先にレジすることになって、親子は無言のままレジして帰りました。

当時は子どもも居なかったし、はぁー!?何あの人!ってイライラしてましたが、みなさんはどう思いますか?

コメント

ママりん

私も主さんの立ち場だったら、同じ対応をしてたと思います。
先ず、車に財布を忘れて近距離だとしても幼児を店内に1人で並ばすなどしません。
その母親が色々ズレてる気しかしません。
ましてや店員に文句言うなんて。

らすかる

いや、仮に先にしててもお金ないべ?打ち終わって待っとけと?
まず、忘れたら子供に待っててと言ってもレジ待ちの列からは外れて待たせますね😅

はじめてのママリ🔰

居なくなって列から外れたら、そりゃしゃーないわ!ですよね🤣
そもそも2歳児に頼むことが間違ってます笑
私もレジ業務してたとき3歳未満であろう子が一人できてたら精算しなかったです💧

はじめてのママリ🔰

2歳児どころか5歳児でも列に並ばせて待たせるのはないなって思います。
2歳ありえないです。
外に走っていって車にひかれるとか考えないんでしょうかね…