![みまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産んだ産院で赤ちゃん広場みたいなのがありその時に助産師さんに診てもらってたりしました。あと産院に連絡してマッサージしてもらいました!
![こまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまち
とにかく頻回授乳をした方がいいです!
授乳の時にしこりの箇所の根本(胸の付け根)を片手ではさむ(広めにつまむ)感じで授乳してみてください。
それだと強制的にそのはさんでいる乳腺を飲ませる感じになるのでしこりが取れやすくなります!
多分美味しくない母乳が出るので赤ちゃんが嫌がると思いますが、お腹が空いていたら嫌でも吸ってくれるので大丈夫です!
必ず授乳時はしこりがある胸から吸わせてください😊
しこりは押すと乳腺が傷ついて炎症を起こしてしまうので、乳腺を押すのではなく周りごとはさむようにしてくださいね👍🏻
-
みまま
根本を挟むんですね!
朝めっちゃしこりのところ押しちゃいました🤣そのせいか左胸の下側だけ固くなってます😭
できることなら受診はしたくないので自力でなんとかしたい…。
娘には申し訳ないけど今日は離乳食より母乳多めでいきたいと思います!
わかりやすくありがとうございました🥺✨- 5月26日
-
こまち
グッドアンサーありがとうござきます😆
その後調子はいかがですか?
しこりができた時は私も離乳食軽めにして母乳を飲んでもらっています😂
もし痛みがまだあるようなら、ガーゼで包んだ保冷剤を胸に当てるのもいいですよ!
その際に注意することは、乳首を絶対に冷やさないことです⚠️
授乳しても全く開通せずにどんどんしこりが大きく固くなるようならお風呂は入らない方がいいです!
血行が良くなって更に母乳が作られてしまうので😭💦
しこりができると精神的にキツくなると思いますが、飲んで貰えば少しずつでも開通するので大丈夫ですからね😊✨✨- 5月26日
-
みまま
教えていただいた通りに授乳したところ、硬さや重みが一気に改善されました🥺✨
だいぶ柔らかくなったのにまだ押すと痛みがありますが、自分でなんとかできそうで安心しました☺️
相談してよかったです!
ありがとうございます♪- 5月26日
みまま
受診するのが確実ですよね😅
自力でなんとかならないかな~と模索中でしたが、良くならなければ明日の受診も検討しようかと思います😭
ありがとうございます😊