※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

パパが育児に協力してくれず、2人目の子供を持つことに不安を感じている女性の相談です。

パパが起きません😇

休みの日くらい寝かせてくれって言うけどさ
父という自覚はないということでいいですかね?🤔

育児に休みなどありませんし、私が見てるから寝れるってだけで私が入院したり、何ががあり居なくなったりした際それを続けたら彼はネグレクトに該当すると思うのですが☺️

2人目欲しい、頑張るから!!○○も兄弟いた方がいいと思う!って
平日は朝早くから遅くまで居ない、日曜は起きない!
えっとですね、娘との時間を作ってからいってもらっていいですかね??

肩書きだけの父親は要らんのですが🥺
2人を授かったて
育児やらんやろ??
1人目の時にできてないことができるとも思わないし、
1人目との時間も作れてない、育児に協力もしてくれないのに2人目はシンプルに私のキャパオーバー😇

お金稼いでるもん!!って言うけど金だけなら一緒に住む必要はないのよ!振込大丈夫思うよね笑

コメント

ママリ

私も休日だろうがなんだろうが、朝7時前に起きます🤣休みなんてないです🤣

休みの日くらい寝かせてくれ…というなら、ママの休みも作ってもらうべきですね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    休みなんてないですよね😂

    確かに!
    お互い1日ずつ休日あれば平和ですね🤣

    何自分だけ休日満喫してるんだよ!!ほんと思います笑

    • 5月26日
みいこ

めっちゃ共感します~!!😂
まだ寝てます。寝かせてたら昼過ぎまで起きません。笑
だからと言って夜は子育て対応してくれるわけでもないんですよね~~~

うちも2人目欲しがってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!!

    ほんと起きないですよね😇笑

    分かります!!
    寝かしつけをしてくれるわけでもなければ、寝かしつけてる間に間にの残った家事をやっててくれるわけでもなく、ゴロゴロして
    もちろん夜泣きで起きるわけでもなく、、、😇

    やってから言え思いますよね🤣
    陣痛で私が苦しんでる中でもソファーに偉そうに足開いて腰掛けずーっとスマホ😇
    産んでからも何をする訳でもなく、2人目欲しいって何言ってんだろ??ほんとに思います笑

    • 5月26日