※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなこ
子育て・グッズ

来年1月からの幼稚園探しは遅いか悩んでいます。2歳児クラスからの移行で、2号認定の入園が確定するのは来年1月。1号(幼稚園)を探すなら10月頃から願書提出が必要で、秋に出すのがベストと思っています。

今2歳児クラスで小規模保育園に通っています。
来年年少クラスになるのですが、今通ってる園はありません。2号認定で入園するなら、来年の1月に発表になります。もし、それでどこも入園できなかったら、そこから1号(幼稚園)を探さないと行けないと思うのですが、それからじゃ遅いんですかね?家の近くで探した1号はだいたい10月ぐらいから願書をもらって、出さないといけないみたいです。願書と入園金はセットになってるみたいなので、秋に出しといて、1月に2号認定の発表で辞退となると勿体無いと思います、
長々と書きましたが、来年1月からの幼稚園探しても遅いんですか?という質問です。笑

コメント

てんまま

幼稚園は1月は遅いと思います!よっぽど人気のない園とか定員割れしているところなら入れるところもあるかと思いますよが…

10月に申し込みして、入園決まれば各種支払いするはずですが、
キャンセルすれば予約金?一万円とか以外は戻って来ると思います(^^)
うちの次男、満3で幼稚園いれるか小規模続けるか悩んでいたので、その方法で今年3月幼稚園をキャンセルしました(^^)

  • かなこ

    かなこ

    ありがとうございます!
    やっぱ遅いですよね。
    お金が少し戻ってくるんですね。情報ありがとうございます。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

うちのまわりだと遅いです😓
入園金10万かかりますが、保育園落ちて仕事を辞めることになれば生活できないので10万は諦めました💸

  • かなこ

    かなこ

    入園金10万円…。
    すごい金額ですね。

    • 5月26日
ママリ

遅いです!だいたい10月頭申し込み締め切りのところが多いので…💦
うちも小規模から転園しないといけなく、希望の園(こども園)は2号がいっぱいと役所から聞いていたので、うちは最初から1号で入園しました!で、入園後に2号申請出しました。(が、未だに入れずです…)

  • かなこ

    かなこ

    なるほど。2号申請を継続しとかないといけないですね。
    少子化って言うけど…思い取りにならないですね。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

遅いと思います。
もう1月だと願書受付締め切るどころか、入園の可否も決定している園がほとんどだと思います💦
小規模保育園で働いていますが、小規模保育園からの転園は加点がありませんか?
今まで卒園で次の保育園が決まらなかったと言う子は聞いたことありません。
みんなどこかしらに保育園入れています!
ただ幼稚園は仰る通り入園金もかかるためもし、万が一入れなかった場合は家の近くで探した幼稚園に問い合わせ、ダメなら範囲を広げてまだ空きがある幼稚園を探すしかないと思います。

  • かなこ

    かなこ

    ありがとうございます。役所に相談をしてみます。今行ってる小規模保育園が良いところで離れたくなかったので…こうなってしまいました。

    • 5月26日