※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

10月半ばに出産予定です。出産時の肌着や着るものについて、同じ時期に出産した方の経験を教えてください。洗濯や必要な枚数についてもアドバイスをお願いします。

10月半ば出産予定です!

このくらいの時期に出産した方、肌着や着るものはどんなものをどれだけ用意しましたか?

短肌着、長肌着、コンビ肌着?カバーオール?
上の子たちは産後暑かった時期だったので短肌着オムツで過ごしていて、種類が多過ぎて何をどのように着せるのかよくわかりません💦

退院後すぐに上の子たちの送迎で毎日外に出ることになる、面倒なので洗濯は全部部屋干しせず乾燥機にしちゃいます💦

これらを踏まえて何がどの枚数必要か、同じ時期に出産した方、実際何がどれだけ必要だったか教えてください!



コメント

はじめてのママリ

次女が10月半ば産まれです。

最初はボディ+コンビやボディ+ツーウェイオールを着せることが多かったです!

うちも上2人は暑い時期に生まれてますけど、夏生まれの服装にただ服を着せただけのような感じでしたよ!(上の子も新生児の頃からボディを着せてました)

ボディも服もだいたい5枚前後買ってました。

はじめてのママリ🔰

娘コンビ肌着と2wayオール着せてました!
短肌着、長肌着もセットに入ってたのありましたが使わなかったです💦

なのでとりあえずコンビ肌着と服が5、6枚あれば大丈夫かなと思います!ミルクの吐き戻しとか多くて洗濯大変だったら生まれた後から足すとかでいいと思います😊