※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家出し、子供の世話をせず不機嫌で出て行きました。理由がわからず腹立ち、出て行かせました。関係修復が難しい状況です。

旦那が家出しました。

ことの発端は、昨日昼から1週間検診なのに息子が40度熱を出し、でも娘で気になることがあったのでどうしても行きたくて半休をとってもらいました。

13:30から予約で帰ったら15:00くらいでした。
閉め切ってるのに駐車場にまで聞こえる息子の泣き声と奇声。
家に入ると眺めてるだけの旦那。
抱っこしたり、あやしても泣いて発狂してるなら熱高いし仕方ないよなと思えますが、寝ころばせて眺めてるだけ。

数時間後に昼寝させに寝室行かせても息子はすごい声で泣いてて、あの泣き方をする時は眠くないのに寝室に連れて行かれた時です。
それを何回も何回も旦那に言ってるのに、昨日もそれを放置。泣かせっぱなし。

風邪で吐いてる息子にそこまで泣かせる意味もわからないし、寝かせられないなら寝かせられないで私の授乳が終わるまで繋いでくれたら良いのに。
イラっとして授乳を中断して寝室に「その泣き方の時はねーへん言うてるやん」と言いに行きました。
そしたらキレて自分が不貞寝を始めました。21時まで寝て、起きて不機嫌で1人でマクド行ってました。

寝てる間に熱のある息子の世話、新生児の世話、ご飯、お風呂、洗濯…旦那がいるはずなのに全部私がしました。
旦那って寝るための半休なん?と思うと腹立ちます。
そのくせ明日もソフトボールしに行くと。

それで今日も機嫌悪いのを引きずって「なんで自分がそんなに機嫌悪いのかわからん」と言うと、「お前それ以上喋ったら出て行く」と言うので、「は?意味わからん」と返すと出て行きました。

本当に意味がわかりません。
腹立つからチェーンまで閉めてやりました。

いつもそうです。
私に黙らせたいが為に出て行くと言います。

前までは多少止めてましたが、子供が2人になった今そこまで止める気力も湧きませんでした。
しかも1人は風邪、1人は新生児。
なんかもうええかってなって出て行かせました。

旦那はお前がお前がお前がと私を責めて「お前が俺を出て行かせるねん」と言いましたが、
私からすると、いやお前が勝手に決めて好き勝手出て行くのに人に責任なすりつけんなよと思ってます。

改めて書いても、私が一体なにをした?って思います。

コメント

3児の母

一人目の時もそんな感じだったんですか??🥺
何度読んでもママリさんがキレられる意味がわからないし、もしかして旦那さんノイローゼ?とか思っちゃったのですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目というか、2人の時からこんな感じです。
    ノイローゼに見えるかもしれませんが、旦那は仕事で子どもが目開いてる時間に家にいることはほぼありません。
    日曜日は休みですが、都合の良いようにしか子どもを見ないので子どもの機嫌が悪くなったらすぐ逃げていきます。
    好き勝手遊びにも行くし、飲みにも行くし、家でもするし、借金もあります。
    ただのどうしようもない奴なのかもしれません。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

ママリさんは一つも悪いところはありません。
ただ、本当に正論すぎて…1人目育て始めた頃からすぐ妊娠出産して2人育児してってやっているママリさんやその状況にパパとしてついていけなくて…置いてけぼりになってるけどママリさんの言うことを素直に聞けないプライドもあって…みたいな複雑で幼い男の人なんじゃないかと想像してしまいました😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒臭い旦那ですね…(笑)悪阻の時は私の機嫌が悪いからと深夜まで帰らず5時には仕事に行き、1人目生まれた時は泣き止まないからと私に全て押し付けて自分は寝たり出て行ったり、2人目生まれたらこの様です。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見ず知らずの私が無責任なこと言うのも申し訳ないですが、いない方が楽そうですね😵
    お金だけ渡してくれってなりますね…

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時はそこまで思いませんでしが、2人目妊娠してから私も同じこと思います。
    こいつはいつまでもいつまでも嫌なことあったら逃げて行くんだろうなと。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だったら、もしまだ旦那さんのことが好きでこんなにいいところもある‼︎と思えるなら改善できるように頑張ります。
    うちの旦那も初めはひどいもんでしたが、いいところもたくさんあったのでこのまま離婚は嫌だなと思い直し、私も伝え方を変えたり、何度も話し合う時間を作って努力はしました。
    幼い2人の育児でそんな時間取れないし、ママリさんの負担が増えるだけなので大変だと思いますが、どうかご自分とお子さんたちの幸せを1番に考えてください😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じような感じです。嫌いなわけじゃないし、良いところもあるので離婚するのは…と思いますが、あちらから言われるのであれば止めるつもりもありません。止まらないと思うので。
    喧嘩した時とか、問題がある時に話し合いしたいのですが、旦那はいつも逃げます。好きなことはすぐするのに、苦手なことや嫌なこと面倒くさいことは逃げます。
    こちらはどうこうしたくても、あちらにその意思がないのかもしれませんね😇
    ありがとうございます、子どもたちと楽しく過ごせる方法を考えていきます😊

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

産後間もないのにそれだけ動いて大変ですね……
自分の機嫌で子供を放置したり外出したりなんて、自分勝手過ぎます。
息子さんの体調も良くないのに旦那の面倒まで見れないですよ〜鍵閉めて良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院も短くなって3日で出てきましたが、帰った日から入院前の日常が待ってました。家事は全部私、手伝うことすらせず1人で昼寝。育児も全部私で可愛い可愛いと言うだけ。
    何もかも自分中心なんでしょうね。そのくせ「俺だって生まれる前は色々我慢してた」って。立ち会いするし臨月入って飲みに行くの控えてたくらいですね。そんな恩着せがましく言うなら立ち会いも面会も要らなかったです😇

    • 5月26日
ママリ

えぇ、旦那さんめっちゃ自分勝手……😰
だし、元々プライド高いですよねきっと🤣

いい歳した大人が、自分で決めて自分の足で出て行ってるのに「お前が」とは?笑
止めて欲しいだけのかまちょ????
うーん謎。
チェーンかけて正解だと思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、それなです😇お前がって…自分が勝手に決めて出て行くくせに私のせいかよって。んなわけあるかボケって感じです(笑)
    私が出ていけ!って言ったならまだわかるけど、なに一つ言ってないし。2人目生まれたら急に止めるのすら面倒になりました😂

    • 5月26日