※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那さんに対する優しさが足りない原因と、気持ちを改善する方法について相談しています。

旦那さんのこと大好きなのに優しくできません🥲
自分でわかっていることなので批判や厳しい意見はお控えください🙇🏻‍♂️

私自身、外に出るのが好きで元々は仕事大好き人間でした。
なので専業主婦が向いておらず、毎日同じことの繰り返しで時間が経つのが遅いのが苦手です。
でも今はまだ事情もありなかなか働くことが難しく、それも自分の中でもどかしいです。
だから旦那が仕事して帰ってきて寝ているのをみると羨ましくて、ついイライラガミガミしてしまいます。

一馬力で頑張ってくれていて、育児も普通にこなして、文句なしの旦那です。もっと大事にしたいです。

どうしたら気持ちに余裕ができて、優しくなれますか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、イライラガミガミしてしまいますよね🥲
浮気のウの字も似合わない旦那が、浮気未遂ぽいことをして、私が帰りたくない家を作ってしまったことが原因でした💦
それからはなるべくイライラしないように心がけています!イライラする時はしますけどね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥲私も帰りたくない家を作ってしまいそうで日々心ではわかっていてもイライラしてしまいます🫠
    私も心穏やかでいられるよう何か努力します。ありがとうございます。

    • 5月26日
はじめてのママリ

私も元々働いていて、現在専業主婦です!

キャリアを諦めて毎日同じことの繰り返し、
家にいることを暇だと思われて楽だと思われて、

(洗濯物が溜まってた時に、こんなのもできないほど忙しいの?と言われた)

間違ってるぞ旦那!と思い、めちゃくちゃ自分の気持ちを伝えました💦

私も元々夫大好きです❤️
産後ってメンタル行方不明になりますよね…

私は最近家事支援を使い始めて、おばちゃんと話すことでちょっと気持ちが楽になったり、家事も少しやってもらえるので気持ちに余裕が生まれてきました(ほんの少しですが笑)

あと旦那には(レスですけど)、

例えば旦那が子どもをあやしてる時なんかに、

「ねぇ!私にもして〜🩷」
みたいなウザ絡みをして好きというか、あなたが必要なのよ!を刷り込んでいるところです🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あああわかります😭
    私も旦那は家にいるのが大好きで家事が嫌いではないタイプなので、何が苦痛なの??みたいな感じでそれも苦しいです😭

    本当に産後7ヶ月も経つのに産まれる前の私どこいった?って感じです笑

    可愛いです🥺🥺私も甘えるところからやってみます!!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと私たちお疲れさま!!ですよねー!!毎日頑張ってますよ🤗✨

    お!一緒です!!
    うちの夫も家事が嫌いじゃないので、ささっとやっちゃいなよ〜みたいな感じで溜めておいた食器とか洗ってくれるんですが、

    ありがたいよ、
    ありがたいけどさ、
    普段外に出てたまにやる家事とずっと家にいてやる家事は違うんだよ!
    と言いたいけど言わずに、

    助かるぅ〜↑↑何でもできてすごいね🩷(またウザ絡み)と煽ててます。。

    (煽てる余裕がある時だけですよ!笑)

    笑いに変えて行けるといいですよね🩷

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってると認めてくださる方がいるだけで救われます😭
    はじめてのママリさんも毎日お疲れ様です😭✨

    ほんとに!!そうなんです!!
    炊事洗濯掃除だけじゃないし、家にいるとあれもこれも、、とやらないといけないことに気づいちゃいますし🥲

    私もその方法使わせていただきます!!
    素敵な案をありがとうございます🙇🏻‍♂️🤍

    • 5月26日