※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんにん
お出かけ

福井への家族旅行で、交通手段に悩んでいます。新幹線を使うと子供が疲れるかもしれず、交通費が高いかもしれません。おすすめの移動手段や経験談があれば教えてください。

北陸新幹線を使った福井への旅行について。

経験ある方やオススメの案がある方教えて下さい!!
茨城県から福井県へ1歳と4歳を連れて家族旅行
考えてます。
行き先の福井恐竜博物館など観光地だったり宿だったりと質問したいことはたくさんなのですが、、
まずは行き方(交通)について非常に悩んでます!

①茨城県水戸市〜上野(特急)
東京〜福井(新幹線)


②茨城県水戸市〜長野県(朝方に車移動)
長野〜福井(新幹線)


どちらかなのかな〜と思ってるんですが、、
①だとJTBのパックなどあって多少割引されるんですが
子供たちが疲れちゃうかな、と思ってます

②で行こうかなと思っても、、
交通費だけで10万?!

新幹線滅多に乗らないんですが、北陸新幹線は新しいから運賃高いのでしょうか?


長くなりましたが、、子供に負担が少なく、かつ交通費が少しでも浮くようないい移動手段知ってる方や経験した方いたら是非教えて下さい!

コメント

しな

そうなんですよね~
北陸新幹線、高くてびっくりしました。
多分1でもネットで予約したとして1人あたり26.060円だと思うんですけど、もしかして1と2、交通費だけで10万円!は間違えてたりします?😅

親の負担がかかりますが、車で行くのをオススメしますかね…
朝早く出発されるなら長野(松本市)~大野までの新しい道がありますし、そちら利用された方が恐竜博物館とか行くならいいのかなって思います🤔
Googleマップだと出るんですけど、まだカーナビには反映されないかなと思います。

交通費は普通車で片道7780円ですが、片道8時間くらいです。
普通に高速フルで行った方が安いし早くつくみたいですけど…
全て高速でも新幹線よりは安いのかな、と…
夜中に出て、私と夫で交代で運転して、子どもは後ろの席で寝かせて、っていうのはしたことあります🤔
寝てる間の移動なら、まだ子供に負担は少ないと思います🍀*゜

  • あんにん

    あんにん

    10万は多く見積りすぎでした笑
    やはり車で寝てる間に移動、ですかね。
    ご主人と交代で運転してお子様寝かせて…現実的にうまくいきましたか?

    • 5月26日
  • しな

    しな

    いや、でも新幹線だと普通に席取るならx4ですし、そのくらいだと思います!笑

    うちはいつも寝る時間20時なんですけど、夕飯食べたらもう出発~って感じでした😂
    車乗ってる間に子どもも寝てくれますし、早く着いたら大人も寝れますし、途中で寝てもそこまで負担にはならなかったです🙆‍♀️

    ただうちの場合、私が長距離運転慣れてて、夫は運転はするけど長距離運転ってなるとちょっと…ってタイプだったので、お互い居眠り運転しない程度で起こして交代ってしてました。
    うちの子はちょっと寝泣きはありつつ、起きたらSAとか寄って気分転換させて、しばらく停車って感じでしたので、1回だけ停車時間が1時間ほどあったくらいですかね…😅

    ワンオペで長距離運転で連れてったことあるんですけど、大人が2人居たからこそできた技だと思います…ほんとに…
    ワンオペでは長距離運転したくないなって思いました😅

    • 5月26日
りつ君ママ🧸

実父が福井市に住んでいて帰省で千葉県(船橋)からいつも帰っています。
我が家は旦那(仕事が貴重品のドライバー)のみの運転で夜間に出ています。
市内移動も電車がほとんど走っていないので、車必須なのでいつも車で帰ってます💦
北陸新幹線は高いですよね💦我が家はまだ1歳児が居るのでいつも自家用車です。そして、長野まで行くならそのまま車で行った方がいいのかなと💦
サービスエリアで3時間の仮眠で片道9時間程で福井に着きました🏠
時期によっておすすめのイベントもありますよ😆🌸