※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
子育て・グッズ

寝かせる環境や温度について相談です。子供が寝返りしやすく、綿のタオルケットを使っています。最近は寝苦しくてちょくちょく起きてしまいます。他の方はこの時期、どのように寝室を整えていますか?服装は短肌着と半袖ロンパースです。

寝かせる環境?温度?について。
最近寝返りしそうで、今まではシングルベッドで一緒にねていましたが床に敷き布団して子供だけ最近は布団に寝かせています💤
敷き布団カバーにタオルケット敷いてその上に寝かせて、何か顔とか体を覆ってないと落ち着かないみたいで寝てくれないので、今は綿のタオルケットを上からかけています
今までは朝まで起きなかったのですが最近ちょこちょこ起きてしまいます
1分も経たずにまた寝てくれますが背中に熱がこもっている感じ?で湿ってます、、
手足はそこまで熱くもなくしっとりもしてないのですが
寝苦しくて起きちゃうんですかね、、?
この時期みなさん寝室や寝る時はどのようにされてますか?🥺
ちなみに服装は短肌着+半袖ロンパースです

コメント

はじめてのママリ🔰

上に掛けてるタオルケットは
やめた方がいいかもしれません😭
寝返りしそうならなおさら😭

足の出ないスリーパーがおすすめです✨
うちもメッシュ半袖ロンパースに短肌着とそのスリーパーで寝かせてます!

室温は23度前後になるように
エアコン入れてます!

  • れい

    れい

    タオルケットやっぱりやめた方がいいですよね😭
    真冬に生まれたから夏の過ごし方がわからず、、
    この時期からもうエアコン必須ですかね🥺

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもはじめての夏なので
    お気持ちすごくわかります😭

    エアコンはつけた方がいいと思います!4月末までエアコン自体なくて💦
    24度超えると朝方とか起きちゃってたんですが、エアコン導入して22-23度にしたら快眠になりました😳

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

上の方も仰るようになにかかけないと寝ないのであればスリーパーがいいと思います💦

寝室は25度くらいで湿度50%くりいです。
キャミソール肌着+半袖+7部丈ズボンで寝させてます💤

手足普通ならば背中にこもってる熱はもしかしたらお布団の問題は関係無さそうですか?床に近いので湿気がたまるので💦

うちはスノコ→除湿シート→マットレス→寝汗パット→綿の敷きパットで子供は寝させてます👏