※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもの服や靴を捨てられない悩みを抱えています。思い出が詰まりすぎて捨てられず、クローゼットもパンパン。家族は写真で残せばいいと言うが、捨てられず後悔も。サイズアウトした服の処分方法を教えてください。

子どもの服や靴が捨てられないって方いませんか?😭

もう3歳と6歳になるのに、赤ちゃんの時に着ていた服や靴に思い出が詰まりすぎて捨てることができません😭
クローゼットもパンパンだし、取っておいたからなんなんだという気持ちもあるんですが、捨てられなくてずーっとあります。
主人も『そんなに気に入ってたならどこかに写真とかで残ってるでしょ、それでいいじゃん』と言いますが捨てられなくて…
一度、長女が気に入ってたベビー毛布を捨てた時に、めちゃくちゃ後悔してゴミ捨て場まで戻ったこともあります(上に捨てられてあったゴミが汚過ぎて諦めましたが)
時々夢に出てきます😭重症なのはわかっています…
この先、取っておけば取っておくほどますます捨てられなくなることも頭ではわかるのに😭

みなさん、サイズアウトした服はどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

キレイなものはあげたり売ったり、汚れたのは捨てます💡

何かご自身の生きがいを子供以外にも持てば、子供への依存軽くなるのかなーと思います😊
そんな母を見てお子さんも「自分」をしっかり持てるようになるかと🌟

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    自分の趣味もちゃんとあるのですが(好きな芸能人への推し活や健康のための運動、日記を書いたりしてます)
    やはりこれは子どもに対する依存なのでしょうか😭

    • 5月26日
めー

容赦なく捨てちゃってます😂
ですが、サイズアウトした洋服の一部を正方形に切ってパッチワークにして額縁に飾るアイデアをどこかで見てしてみたいなーと思ってました✨

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    容赦なく捨てられる体質になりたいです😭
    パッチワークや、アクリルキーホルダーにするなどの方法も見たことがあるので、やってみようとは思いつつ、量が多過ぎて少し整理するところからですね😭反省

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

メルカリ行きやお譲りできないものは容赦なく捨てます😂
とっておいてメリットないですよ!
時々思い出したかのように引っ張り出して眺めたりするのでしょうか?😱
ゴミ屋敷になっちゃいますよ😱

これから成長していくにつれてもっともっとモノは増えますし…

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    ほんと仰るとおりで、残しておいたから何?なんですよね😭
    引かれると思いますが、たまに思い出して引っ張り出しては、こんなに小さかったなぁとうっすら泣いてます😂😂😂

    変な話、95センチ以上みたいなのは汚くなったりサイズアウトすると捨てられるんですが、新生児サイズや、80くらいまでのが捨てられなくて😭
    もうほんと病気です🤢

    そうでなくても狭いクローゼットが新生児の時の服で埋まってるので早く捨てたいです😭捨てれば良いのに踏ん切りがつかず…

    ただ、ゴミ屋敷になりますよ!はかなり背中を押してもらえました😂‼️‼️頑張って捨てます‼️
    ありがとうございます‼️

    • 5月26日
Yun

分かります…5着くらいは残して、あとは保健所の支援センターに寄付しました

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    本当に思い出深いものだけ残して、あとは使えそうなものは寄付ですかね😭頑張ります!

    • 5月26日