※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまま
家事・料理

子どもが葉物の野菜を食べない時、ハンバーグに混ぜる以外の工夫方法を教えてください。汁物はNGです。

野菜嫌いの子どもひ、葉物の野菜を食べさせたいのですが工夫の仕方を教えてください🙇‍♂️
これまで蒸しパンに入れていましたが最近食べなくなり😢
ハンバーグが好きなので、中に混ぜ込むことを考えていますが、それ以外で何かいい方法は無いかと模索中です!💦
ちなみに汁物は食べません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

蒸しパンに似てますが、パンケーキとかどうでしょう🤔
あと、そのくらいの頃は、手作りふりかけをよく作ってました😊みじん切り!

  • たまま

    たまま

    コメントありがとうございます😊
    パンケーキ、、なるほど、パンケーキだとより甘くて食べてくれるかもしれませんね!
    ふりかけですか😳
    全く発想なかったです!
    調べてみます!
    ありがとうございました❣️🙇‍♂️

    • 5月27日
COW🐄

ほうれん草の納豆和えはいかがでしょうか?
茹でたほうれん草、にんじん、えのきとひきわり納豆を混ぜて副菜にしています☺️(味付けはめんつゆ少々)
お野菜が苦手とのことなので、より細かく切っても良いかもしれないです!
娘もほうれん草があまり好きではなかったのですが、これは納豆の味が強いのかほうれん草もパクパク食べてくれます🥬

あとは小松菜と人参を細かく切ったビビンバもよく作ります!

  • たまま

    たまま

    コメントありがとうございます✨
    なるほど納豆にごまかしてもらう作戦ですね!👐
    息子は納豆も嫌いみたいで、、😭
    細かく刻むといいかもしれませんね!
    ビビンバはお肉も入るのでよく食べてくれそうです✨
    ありがとうございました❣️

    • 5月27日
かりんとう

ウチも野菜はほぼ食べてくれなくて 凄く悩みました。

上の方もいってる 手作り ふりかけもしました。
今はマンゴー味の青汁をヨーグルトやパンケーキやアイスに混ぜたりとして 食べさせてます。

  • たまま

    たまま

    コメントありがとうございます❣️
    手作りふりかけ良さそうですね😳✨
    マンゴー味の青汁というものがあるのですか!💡
    知れて良かったです!調べてみます🥹
    情報ありがとうございました💓

    • 5月27日