※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶のヨメ
子育て・グッズ

子育て中のイライラをどうにかしたいです😩次男がもうすぐ5歳になります…

子育て中のイライラをどうにかしたいです😩
次男がもうすぐ5歳になりますが、

悪いことをしたときに、
嘘をつくよう&ごまかすようになった
怒られたらギャーギャー言う、2歳上の兄も怒られるように言う(「お兄ちゃんが昨日◯◯してた!」←既にその場で注意して解決済)
仕返しをしたり、手を出す(本気叩きはしてない)
などです😖

もちろんいけないことはいけないと伝えてはいますが、同じことを言い続けて1ヶ月経ち、
そしてこの一週間ピークです😱
ついに今日は私が爆発してしまい、ホントに鬼のように怒ってしまいました…
叩いたりはしていませんが、怒ってしまいました😖

普段は私のワンオペですが、休日で家にいた夫からは「ママ怖いみたいよ?」なんて言われる始末…
それにもイラっとするし、子どもに本気で怒ってしまう自分にもイライラするし、何度伝えても伝わらないという事実にもイライラ、、、
ママも(人は)本気で怒ったりもするよ!的なことを伝える良い機会と言う意見を以前見たことがありましたが、果たしてそれで良いのかわかりません😣

平日はパートもあって帰りが6時頃です。
上の子は学童へお迎えに、下の子(もうすぐ5歳)は保育園へお迎えに行っています。
仕事の疲れに育児の疲れ。
最近食欲のムラといくら飲み物を飲んでも喉が渇くようになってきています。
独身のとき、ストレスで軽い鬱になったときの最初と似てて、ちょっと怖いです。
どうすればいいのでしょうか。

コメント