※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
家族・旦那

娘がプールを習いたいが、旦那は小学生になってからで良いと言う。皆さんは旦那に相談して習い事を決めていますか?

年中の娘が、幼稚園の授業のプールだけでは、物足りないみたいで、最近プールを習いたいと話していて、

今まで、何かを自分から習いたいなんて言った事なくて、
やらせてあげたいけど、

旦那さんに話したら、
小学生になってからで良いと言われて、😤

皆さん、旦那さんに相談して習い事決めてますか?


コメント

®️®️

可能な環境ならば、小学生になるまでに基盤作ってあげた方が絶対にいいですよね‼︎

うちは4歳になってすぐくらいからやらせてます。
今はクロール(最近は息継ぎも)と背泳ぎを(25mだったかな?)やってます。

うちは旦那に相談というよりプレゼンしてます!

  • ゆー

    ゆー

    ありがとうございます😊💕

    なるほど!プレゼン形式良いですね!やってみます!

    • 5月25日
  • ®️®️

    ®️®️

    うちの旦那も欲しいものがある時などプレゼンしてきます!
    なので私もいつもプレゼンします🫣✨

    • 5月25日
  • ゆー

    ゆー

    凄く良いですね!!!😊💕

    ちょっと真似してみます!

    • 5月25日
らすかる

月謝や送迎が自分だけで完結できるなら相談しないで事後報告です😂
月謝や送迎に不安があったら夫に相談します。
やりたいって言うならさせてあげたいけど……送迎がネック過ぎて😱
プールって逆に小さい頃のほうが良いんじゃないですかね?
うちの子バレーボールしたいって言ってますが、夫に来年小2まで待てと言われました。

  • ゆー

    ゆー

    なるほど!😊
    幼稚園にプール施設があり、
    そこでの習い事なので、
    幼稚園が終わってから、
    プールをして、バスで帰って来ます!🚌

    バレーボール🏐良いですね!

    お子さんにやりたい事があるのは、素敵だと思います💓

    • 5月25日
もこもこにゃんこ

相談はしますよ〜。
反対されることはないですが、勝手には決めません😊

  • ゆー

    ゆー

    ありがとうございます😊

    • 5月26日
ぴよ

うちは夫が娘に甘いので笑
やりたいんだってー、って言っただけで
即娘連れて見学行ってました😂
なので割と本気じゃないと相談しません😂

  • ゆー

    ゆー

    甘々なのいいですね!

    ありがとうございます😊

    • 5月26日
みんてぃ

全部相談してますよ。私が倒れた時に代わりに送迎してもらったり、片方の面倒見てもらったり協力してもらうので🙆‍♀️
個人的には、プール自体は自分でお着替えできるようになってからでもいいとは思ってます。
ただ、子供がやりたいと言ってるならやらせてあげたいと思います😀

  • ゆー

    ゆー

    ありがとうございます😊

    • 5月26日