※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フルタイムパート、または正社員でお仕事されているママさん、参考まで…

フルタイムパート、または正社員でお仕事されているママさん、参考までに教えていただきたいのですが旦那さんや実家、義実家など周りからのサポートや協力ってありますか?

コメント

はな

正規職員フルタイムです。子供が小さい頃は、子供が熱出した時には、寝泊まりして面倒見てもらったりしました。

ぴょん

実家、義実家の支えは1年に1回程度、
旦那は常に戦力です!
今は妊娠して夜勤辞めましたが、旦那私ともに月4-5回の夜勤をしてました😀なので旦那が保育園の迎え〜翌日登園まで1人で行ってもらうことも多々ありました〜

はじめてのママリ🔰

正社員です。両実家とも毎週のように会うような距離感にいますが、平日サポートしてもらうことはほとんどありません。
ただ私の仕事がかなり忙しかった時期には保育園のお迎えに行ってもらい我が家で待ってもらうことは2.3回ありました!

義兄の方はお子さんが2人交互で風邪引いたりで、有給も足りなくなった時は義母が預かったりしてることもあります!

はじめてのママリ🔰

フルタイム社員です。
普段の生活で両実家のサポートないです!
旦那は家事育児(料理以外)できます!

たけこ

まったくないです。
なのである程度子どもたちが大きくなってから正社員になりました😮‍💨

リラックマ

正社員です(今は産休中)
長男次男の朝の保育所送り、帰ってから子どもお風呂に入れるのは旦那の役目です。
両実家のサポートはありません。