※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンちゃん
子育て・グッズ

保育園に通う子供の様子を毎日聞いていたが、先生から何かあれば連絡する旨伝えられた。連絡帳がないため、毎日の様子を聞かない方が良いか悩んでいる。

幼稚園という名の保育園もおなじのこども園へ行きだしてまだ1ヶ月たってないです。【4月から1ヶ月は里帰りだったので】
はじめは泣いて泣いて、心配だったので、毎日今日はごはんをたべましたか?昼寝しましたか?とかおしっこいきましたか?とか聞いていました。
しかし、一昨日、先生から毎日ちゃんと過ごしてるんで、何か、あったらこちらから言いますね!!
ってなんだ、毎日聞くのがあかんかったんか
めちゃめちゃ腹がたってます。
連絡帳などないので、毎日園の様子って聞かないほうがいいのですか?

コメント

はじめてのママリ

私もこども園通わせてます!
帰りの時間は先生たちもバタバタしてるので特に何も聞かないようにしてます。
何かあったときはあっちから言ってくれるので大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    なんだか聞きたいのに聞けないのが、モンモンしていて(´;ω;`)連絡帳は2号さんだけなんだし、
    口頭で言って欲しい。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

長女がこども園の幼稚園部に通ってました。
年少の頃は、一言二言くらい、様子を先生から教えてもらってました。
自分からは、あんまり聞かずでしたかね。
準備物とか、気になる様子があれば、たまに聞いてました😊

  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    やはり一言二言おしえてほしいですよね??先生にあらためて、「園の様子ってこちらから聞いてもいいんですよね」か「園の様子引き続きおしえていただけるんですよね」って聞こうと思いますが、、、

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少さんなら、心配だし教えてほしいって思っちゃいますね💦
    うちは年長で転園してるんですけど、どちらも一言二言はありました😊
    預かり保育の時は、お迎えの時担任と会わないので様子はあんまり分かりませんでしたが😅

    • 5月25日
  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    もし、1言もなかったら、先生に毎日きいてますか。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は聞いてませんでした😅
    子供が元気なら大丈夫かなと✨

    • 5月26日
ひよこ

うちは幼稚園ですが特に変わった事がない時は何も言われないしこちらからも聞きません😊
先生達も送迎時はバタバタしてると思うので💦

  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    めちゃめちゃ聞きたいのですが、やはり自分んちの息子だけをみるのは厳しいですもんね、、でもイラッてしましたよ?

    • 5月25日
  • ひよこ

    ひよこ

    聞きたいのは分かりますよ!
    うちのところも特に連絡帳がないので今日どんな風に過ごしたんだろう?て気になりますし!
    ただそれを園児全員の親が送迎時聞いてたらめちゃくちゃ時間取っちゃいますよね💦

    いつもと違う様子だったり気になる事があれば言ってくれると思うのでそこは聞きたい気持ちをグッと我慢してます😂

    • 5月25日
  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    めちゃめちゃひよこママ大人ですね!!!(^^)
    違う園に通わせてるママとかそんなかんじですか。

    • 5月25日
  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    なんだか、何をしたかわからない1日だったんやと思って降園するのモンモンします。

    • 5月25日