※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

Aの子が問題行動をしているため、Aのお母さんとの関係が微妙になっている。他のママ友は気まずさを感じているが、食事やイベントには誘われている。自分だけが気にしているのか悩んでいる。

もし、ママ友ABCDがいたとして
Aの子がリーダー気質、ワガママ、いじわるで
Bの子に意地悪言ったり嫌なことをしていて
Aのお母さんに伝えました。
ちなみにBCDに相談していたことも、伝えたみたいです。

Aのお母さんはBCDと気まずいですか?

私はCとして、前よりAのお母さんと距離ができた気がして。
Bさんは、Aさんにされたことを言ったけど
ご飯のクーポンがでたりしたら声かけはして誘うみたいで、6組くらい皆でいきました。
もう一回は子供をBの旦那に見てもらって
皆で飲みに行きました。

DさんはAさんと海遊館にいったみたいです。

気まずく感じてるのは私だけでしょうか。
子供は小学校3年です

コメント

はじめてのママリ🔰

Aに対する不満や相談をBからCDが聞いていただけならAとCDは気まずくないと思います。
A本人もBにそう思われていたんだなごめんねCDにも相談していたんだなぐらいでABは和解しているならもうすっきりって感じだと思います!

おかかうめ

親同士で起きたことなら気まずさもあると思いますが、
子どものことで、すでに当事者間で解決済みなのであれば子の成長途上のトラブルとして親同士のわだかまりは残らないかな…と想像します。ウチはまだ子どもが小さいので未知の世界ですが。。。

お話を読む限りママリさんもママリさんのお子さんも当事者では無いようなので、対岸の火事と思って気まずさをどこかに流してしまうと楽になるのではないかな…と思いました!
「みんな大変ねえ…さあ今日の晩御飯は何にしよう」できっとOKです🙆‍♀️