※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が休みの前日は夜更かししてリビングで過ごし、子供たちを寝かしつけるのが苦しい。上の子は待っている間に暴れ、寝ない。旦那にもっと協力してほしいが、休み前は理解。自分も子育てと仕事で疲れている。旦那にもバトンタッチしてほしい。

明日休みだから下行ってるわーって毎回言ってリビングで夜更かしする旦那。

せめて子供の寝かしつけしてからにして欲しい。

下の子は授乳で寝かせているのですがその間上の子はいつもつまんなそうに待ってくれています。下の子を寝かし終わったら上のこと少し話をして寝たり、そのまますぐに寝たりしますが
最近は2人ともテンションが上がって1時間ほど寝てくれず暴れます。
上の子がベッドで飛び跳ねたり部屋を走り回ったりするので下の子がそれを見て楽しくなってしまい寝ない感じです。

旦那が上の子の相手をしてくれていればそうはならないのでせめて寝るまではいて欲しいのに、毎回休みの日の前は来てくれません。
仕事で疲れてるだろうし休みの日の前日だから夜更かししたい気持ちもわかるので、たまには全然いいと思っています。むしろ子供達が寝たら毎回好きにしてくださいって感じです。

夜更かしするのでもちろん次の日も昼くらいまで起きてきません。それもたまになら全然いいです。

心が狭いかもしれないですが私だってパートだけど働いています。私だって休みの日の前はゆっくりスマホいじって映画見たりもしたい。でも子供を寝かしつけてる間に寝ちゃうこともあったり。
次の日が休みだろうがなんだろうが子供たちはいつもの時間に起きるので夜更かししたら自分が次の日キツイですし。

前に、子供達寝てからリビング行ってくれない?と言ったらめちゃくちゃ不機嫌になって大きなため息を吐かれました。
そのまま寝室にはいてくれましたが気分が悪くて仕方なかったです。なのでそれからは言わなくなりました。

毎回なかなか寝ない2人を一人で寝かしつけして。なかなか寝てくれなくてイライラして怒って。なんで私が一人でやらないといけないのか。
休みの前日だから仕方ないって思うしかないですかね。
たまにはバトンタッチして欲しいです

コメント

はじめてのママリ

人様のご主人に失礼ですが私ならキレます😇😇
うちの旦那も以前似たような時期があり、あんたはいつまで経っても平社員だな!!!!あなたが好き放題本能のままに行動してる間に私は自分の事後回しで子供の世話しまくってるけどな!!!!みたいな話で30分くらい詰めたら、その後協力的な姿勢は見せるようになりました😇

以前は私も時短で働いているだけで、旦那より働いてる時間も短いし稼ぎも少ないから、、、と自分を下に見ていて強く言えませんでしたが、よく考えたら家事育児の時間含めたら私旦那より働いてるよな?!と思い直して強気に詰めました😇

たぶんママリさんが優しいから、ご主人は自分が不機嫌な態度をとればママリさんが折れてくれると分かってやってるのかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    やはりちゃんと文句は言うべきですよね!笑
    多分旦那はわかって不機嫌になってると思います😮‍💨
    なんでもかんでも自分優先で本当腹立ちます。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

ちょっと状況は違いますが、お気持ちめちゃくちゃわかります…。うちの旦那も休みの前の日は夜更かしして昼過ぎまで寝てるので毎回羨ましいなぁとイライラしてしまいます。私もパートで平日休みがありますが、それでも幼稚園に送っていかなきゃ行けないので夜更かしなんて出来ず、、昼過ぎまで何も考えず寝れたのなんて妊婦の時が最後です😭なんなんですかね、男の人って親になっても独自気分が抜けない人多すぎませんか?😂心、狭くなんてないですよ。たまにはバトンタッチしてほしいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    私も昼過ぎまで自由に寝れたのは妊娠中です!🤣
    本当いつになっても独身気分だしいつまでも子供より自分が優先です。

    話が違いますが、この間子供が熱を出してしまい私はその日パートだったのですがこの間も熱で休んでいたので流石に言いづらいな〜と思っていたのですが、旦那はその日仕事休みで友達と遊ぶ予定があり、断ってくれるかなと思っていたのですが、じゃあ行ってくる〜と出ていきました。流石に殴りたくなりました。

    • 5月26日