※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンナコッタ
子育て・グッズ

4歳の娘がオムツ外しを決めた。夜中におねしょしたら着替えさせるべきか心配。風邪をひかないか不安。

夜のオムツ外しについて教えてください🙏

今日、4歳の娘が初めてオムツなしで寝る覚悟を決めました!
トレーニング用のおねしょズボンを履かせて寝てます。
もし夜中におねしょに気づいたら
子供が寝てても着替えさせるべきでしょうか?パンツが濡れて風邪ひかないか心配でして💦

コメント

ママリ

夜のオムツ、我が家は昼間が外れたらすぐ夜もそのままパンツで寝かせていました😂
おねしょは、する時はするし、しない時はしないです。今の時期だと、朝晩は冷えるのでおねしょはたまにします。

夜おねしょに気付いたら、寝ぼけたまま着替えさせてます!
うちの子達はそのまま寝てるか、起こしてトイレ連れて行って+着替えさせてもすぐ寝るので、着替えはしてます🥹

でも朝方におねしょした場合、この時間帯で起こしたらそのまま起きてしまうので、気付いても朝起きるまで(1〜2時間)はそのままの時もあります💦

ただ、おねしょズボンの場合だと、外まで濡れないから気付かない事もあると思います💦(親が)
パンツの上から履かせるタイプのおねしょズボンだと、すっごく蒸れるので…😓そもそも寝汗?でズボンの中がいつも湿気っていて、おねしょなのか汗なのか微妙だったし、もしおしっこしてても体温で乾いてそうって思いました😂💦

  • パンナコッタ

    パンナコッタ

    回答ありがとうございます!
    結局先日は、夜中に一度確認したら漏らしてて、着替えさせたのちオムツにしました💦私が眠くて、気にせず眠りたかったので😅
    親子共にゆっくり余裕のある日に外していこうと子供に話しました🐢
    やっぱり途中で着替えさせるべきですよね。

    おねしょズボンの盲点、知らなかったです!
    ズボンの中が湿りっぱなしだと肌に悪そうですね💦便利なものは一長一短ですね。

    たくさん教えていただき感謝です🌸

    • 5月27日