※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

PTA活動のために自宅にパソコンを買うのは普通でしょうか?会議室にデスクトップしかなく、自腹で買う人もいますが、他の方法もありますか?

PTA活動のために自宅にパソコン買うって普通?💦
会議室にデスクトップパソコンしかなくて、作業しやすくするために自腹で買った方がちらほらいて💦
スマホで出来るように変えていくとか、会費使って買うとか方法あるじゃん💦自腹で買うなんてそんな事しなくてよくない?

コメント

おせんべ

もともと前から欲しかったけど、やっと買う理由見つかった〜♫って感じだと思いますよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そう言う感じならよかったです🍵

    • 5月26日
deleted user

上の方が言ってるように、欲しかったから買うきっかけになったって場合はありですが、、、
完全にPTAの為に買ったとなるとやりすぎだなぁ〜って思っちゃいますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    PTAありきだとやりすぎですよね😥💦

    • 5月26日
あやこ

私は役員きっかけに10年使ったプリンターを買い替えました☺️

ほんと古くていいきっかけでした!

持ってなくて買うとかだったら結構な出費になっちゃいますよね💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    いいきっかけならよかったです💓
    ノートパソコン買った方がちらほらいて、いいきっかけであって欲しいです!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

うちの方は逆にパソコン無い(使えない)から手書きにした!って方もいました😂
前年度の資料を全部修正液で直した!って方もいました💦
その人によって普通(楽な方法)って違うんだな〜って保護者会活動してると感じます😓
今までしていたことを楽になるけど大幅に変える勇気がない。って方もいますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    変えるのも大変ですよね🫠
    結局今まで通りが人間関係含めると楽ですよね😭

    • 5月26日