※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもが発語が少なく、圧力を感じています。保育園に通っているが、SNSで同じ悩みを持つ親がいることで不安を感じています。同じ経験をした方いますか?

もうすぐ2歳2ヶ月になりますが発語ほぼゼロです。
パパのことを「あぱぱぱぱ〜」と言うか返事の「ハーイ」しか話しません。
親戚や友人にに会うたび「まだ話さないの?」の圧を感じて辛いです…😭😭
保育園にはもう1年通っています。
SNSを見ると5歳でも発語ゼロの子がいることを知り、これから先が怖いです。
同じような気持ちをお持ちだった方いますか?🥲
重くてすみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2歳2ヶ月の男の子います。
単語はもう少しでていますが、2語文?が全くです😢
同じく圧感じます。
保育園の先生に、園でもお話ししないか聞いてみてしなかったら、普段の集団生活などもみて正直発達面どう思うか聞いてみてもいいかもです😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    圧感じますよね!!😭😭
    保育園とは既に4者面談をして、一応発達相談に行くように言われて行きました。
    半年は様子見でいいと言われてますが、1日1日まだ話さないかな〜ともやもやしながら過ごしています🥺
    が、そこまで気にしないのが1番なんでしょうか…

    • 5月25日
ままり

甥っ子が2歳すぎてもほぼ喋らなくて大丈夫かな?と心配したのを思い出しました。発達相談に行った方がいいよねって話し合ったのも覚えてます。それから2歳半すぎて話し始めて、その子ももう高校生になりましたが頭は良くて普通に育ってます。

しげ

全く同じ2歳2ヶ月の息子がいます🥲 不安になりますよね…

言葉の理解はあるようで、◯◯はどれ?と聞けば完璧に指差しはできるので発語待ちです🥲