※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみー🐱
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の娘が、水やお茶を口に含んだ後にわざと口から出す行動を繰り返します。この月齢ではよくある行動ですか?やめさせる方法はありますか?

1歳7ヶ月の娘がいます。最近、水やお茶を口に含んだ後口からわざとベーって出します。この月齢だとよくあることですかね?
やめて!って言っても何回も何回もします😞

コメント

はじめてのママリ🔰

出す出す、なんなんですかね?腹立ちますよねーほんとー

  • とみー🐱

    とみー🐱

    やっぱりする時期なんですね😣
    イラっとしてしまってつい怒っちゃうんですけど効いてないようで何回もします😞

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一説によると味覚が発達してきて、
    え、なんか味するやん、なにこれべー
    とか
    なにこの液体、固形やないやんべー

    らしいですよ、アホなん😫

    • 5月25日
  • とみー🐱

    とみー🐱

    そうなんですね😧
    まぁでもやめてほしいですよねー😞

    • 5月25日
みんみ

「やめて!」の反応を楽しんでいるのかな、と思いました(><)
我が家はわざとこぼしても
「あー、濡れちゃったねー。これで拭き拭きしてね」とタオルを渡しておしまいにしてます💦

気を引いても無駄だと分かればやめてくれるかもしれません(^^)

  • とみー🐱

    とみー🐱

    なるほどですね🤔
    娘に次やったら試してみます!
    ちゃんと拭き拭きしてますか?

    • 5月25日
  • みんみ

    みんみ


    完全に拭き取るのは難しいですが
    ある程度は拭いてくれます(^^)

    • 5月25日
  • とみー🐱

    とみー🐱

    そうなんですね🙂えらいですね!
    うちの娘にもそうさしてみます!

    • 5月26日