※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
家事・料理

保育園のお昼寝用布団について、薄手のものがいいかどうか悩んでいます。バスタオルや他の布団は使えるでしょうか?皆さんのご意見を教えてください。

保育園のおひるねの掛け布団、どんなものがいいでしょうか?

セットの布団を使っていましたが、そろそろ暑くなってきたので、先生から「薄手のものにしてもらえると」と言われました。

薄手の布団買った方がいいのかな?と思いつつ、家にあるものじゃダメかな?と思ってます😅

バスタオルじゃダメですかね?
ひざ掛けとかブランケットと、タオルケットかもあるんですが…。(画像はバスタオルです)


皆さんどんなものを使ってるか教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

かにぱんタオル可愛い…!売ってましたか?

うちはバスタオル使ってます!

  • そうママ

    そうママ

    かにぱんかわいいですよね♥️
    母が買ってくれたのでどこかわからず…しまむらだったかな?
    バスタオルなんですね!
    うちもそうしようと思います🍀*゜

    • 5月25日
mama

うちは、そのくらいの年齢だったら逆にバスタオル指定だったのでバスタオル持って行ってました。
指定でなかったとしたら、これから先も使用することを考えて、薄手のタオルケットを一枚購入してもいいのかなーという感じです☺️
上の子は、今薄手のタオルケットを使ってます。

  • そうママ

    そうママ

    バスタオル指定もあるんですね!
    タオルケットあってもいいですね✨近々見てこようと思います!
    情報助かります🙇‍♀️

    • 5月25日
ふーママ

西松屋で買ったタオルケットを持たせてます😊✨
うちの園はバスタオルでもおっけーですよ♪

  • そうママ

    そうママ

    とりあえずバスタオル持たせて、タオルケットも見てこようと思います💓

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

バスタオルより少し大きめのタオルケットを使ってました☆
まずこちらのバスタオル持たせて、周りの様子をうかがって…でもいいと思います。
まだ1歳で体も小さいので個人的にはこちらのバスタオルでもいいと思います(^^)

  • そうママ

    そうママ

    おっしゃるとおり、そのようにしようと思います🍀*゜
    後々タオルケットにしようかと思いますが、とりあえずバスタオル持っていきます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

一時保育で通ってた園はバスタオルでOKでした😊
今通ってるとこはガーゼケット推奨なので、みんなガーゼケットみたいです。(うちの子もガーゼケット)

因みに職場も保育園ですが、何でも良い園なのでバスタオルの子多いですよ😊

  • そうママ

    そうママ

    ガーゼケット!!うちも一応貰い物であるんですが、薄いかなぁと思ってました…
    とりあえずバスタオル持っていってみます!!

    • 5月25日