※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ
お仕事

第一生命で働いている方いますか?転職を考えていて、子育てしやすい環境や福利厚生が魅力的ですが、営業職の大変さが気になります。研修期間は1年でノルマはないが、評価や給料に影響するか心配です。

第一生命に務めてる方いますか?

今、転職を考えており、知り合いに誘われています。
子育てしやすい環境、福利厚生もしっかりしているとのこと、気持ちが揺れていますが、やはり営業職というところが気になります。
実際大変ですか?
1年間は研修期間、固定給だからノルマも達成しなくても大丈夫と聞きましたが、もちろん評価に響いたり、のちのち給料に響いたりしてきますよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

第一生命勤務ではないです🙇‍♀️

現職が保険会社ではないのでしたら、やめた方がいいと思います🤯

確かに営業なので時間の融通もききますが、
女社会ですし結局知り合い頼みになったりします😵‍💫

固定給も1年間のみで、それ以降は歩合ではないですが?
そこも確認してみると良いかと思います!

  • ポコ

    ポコ

    現職は保険とは全く似ても似つかない仕事をしています😅
    確かに女社会というのも、裏があったりしそうですね💦

    知り合いに頼むのも気が引けるタイプなので、やはり私にはむいてなさそうです😅
    メリットしか話されなかったので、心が傾いていましたが、ここで留まれて良かったです。
    お断りしようとおもいます。

    • 5月27日
おっとっとママ

第一生命勤務で、今産後休暇中の者です。
結論から言うと、めちゃくちゃキツいです。人にもよりますが、たしかに初めは固定給が2年間ありますが、その後一定の基準を超えなければお給料が下がっていきます。そして数字も他社に比べると厳しめです。
お知り合いの方から、どこまで詳しくお話を聞いているかにもよりますが、マイナスな話はされていないかと思うので…。
ちなみにわたしは復帰後少ししたら退職する予定でいます😂

  • ポコ

    ポコ

    現職の方のお話し、とても助かります!!🙇‍♀️✨
    マイナスな話しは特にされずとても気になっていました。
    仕事の合間に参観会など子どもの用事へ行けたり...ほとんどの方が子育て経験者なので、お互い様ということで、融通がきくとのこと。
    2人ペアだから相談しながらできる、自分で時間の調整をしていけば早く帰れる等、いい話しかされません💦
    やはり、のちのち給料に響いてくるんですね💦
    現職が保険とは全く違う仕事をしています。
    研修期間があるにしても頭の回転も早くないし、一定の基準を超えなければという事も、やはり私にはむいてなさそうです😅
    お断りしようと思います。

    • 5月27日
R

働いてます。
飛び込みでくる生保レディや営業に抵抗がない、子どもが風邪のときでも預け先がある、勉強が嫌いではないのであればなんとかなります!
「ペアでやる」けれど、科されるノルマはそれぞれ個人にあります。
入社2年間で3年目になる時に一定の成績ができてないと減給されます。
お客様第一と言っておきながらも結局成績を求められる営業の世界です。

私は融通が効く、資格取れるからと思って入社を決めましたが…結局子育て優先にはできませんでした。辞めます(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ポコ

    ポコ

    現職の方のお話、嬉しいです!!✨
    私も、福利厚生がしっかりしている、時間に融通が効くようになる=子育て優先できると思っていました💦
    いい事たくさん言われましたが、やはり営業の世界なんですね😓
    減給はメンタル的にも生活的に辛いですね!!
    人と関わる仕事は嫌いじゃないけど、営業となるとまたちがいますよね💦
    お断りの意思が固まりました!!

    • 5月27日